1998 Fiscal Year Annual Research Report
インテグリン-細胞外マトリックス相互作用におけるシグナル伝達の分子機構の解析
Project/Area Number |
10044338
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Joint Research . |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
関口 清俊 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (50187845)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
眞鍋 理一郎 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 研究員 (30280837)
目加田 英輔 久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (20135742)
辻 勉 星薬科大学, 教授 (00143503)
宮崎 香 横浜市立大学, 本原生物学研究所, 教授 (70112068)
CARTER Willi フレッドハッケンソン癌研究所(米国), 部長
|
Keywords | インテグリン / 細胞外マトリックス / ラミニン / TM4SF / 細胞接着 / シグナル伝達 |
Research Abstract |
インテグリンを介する細胞外マトリックスへの接着の分子機構とそれに共役した細胞内へのシグナル伝達機構を細胞外マトリックスの代表的な接着分子であるラミニシとフィブロネクチンに注目して解析し、以下の成果を得た。 1) 成人基底膜の主要な接着分子であるラミニン10/11をヒト培養肺癌細胞の培養上清より精製することに成功した。また、ラミニン10/11を構成するα5鎖を特異的に認識する単クローン抗体を作成することに成功した。精製したラミニン10/11の細胞側のレセプターを検索し、インテグリンα3β1が特異的にラミニン10/11を認識することを明らかにした。 2) 皮膚基底膜の主要構成成分であるラミニン5を精製し、ラミニン5からレセプターであるインテグリンα3β1を介して細胞内に伝達されるシグナルが、フィブロネクチンかeインテグリンα5β1を介して伝達されるシグナルとどのように異なっているかを調べた。その結果、ラミニン5から伝達されるシグナルは低分子量GTP結合蛋白質rhoの活性化が弱く、細胞内ストレスファイバーや接着斑の形成をほとんど誘導しないことを見いだした。 3) 皮膚の創傷治癒に伴う表皮細胞の創傷部への移動が表皮細胞により分泌されるラミニン5により誘導されていることを明らかにするとともに、移動している表皮細胞の先端部では細胞間のギャップ結合が消失していることを明らかにした。また、ラミニン5を構成するα3鎖の遺伝子を破壊したノックアウトマウスを作成することに成功し、このマウスでは表皮細胞の剥離と水泡形成が起こることを見いだした。
|
-
[Publications] Y.Fukushima et al.: "Integrin α3β1-mediated interaction with laminin-5 stimulates adhesion,migration,and invasion of malignant glioma cells." International Journal of Cancer. 76. 63-72 (1998)
-
[Publications] Y.Kikkawa,et al.: "Isolation and characterization of laminin-10/11 secreted by human lung carcinoma cells" The Journal of Biological Chemistry. 273. 15854-15860 (1998)
-
[Publications] P.D.Lampe et al.: "Cellular interaction of integrin α3β1 with laminin5 promotes gap junctional communication." The Journal of Cell Biology. 143. 1735-1748 (1998)
-
[Publications] N.Koshikawa et al.: "Expression of trypsin by epithelial cells of various tissues,leukocytes and neurons in human and mouse." Americal Journal of Pathology. 153. 937-944 (1998)
-
[Publications] H.Mizushima et al.: "Wide distribution of laminin-5 γ2 chain in basement membranes in various human tissues." Hormone Research. 50. 7-14 (1998)
-
[Publications] R.Manabe et al.: "The alternatively spliced EDA segment regulates fibronectin-dependent cell cycle progression and mitogenic signal transduction." The Journal of Biological Chemistry. 274. 5919-5924 (1999)
-
[Publications] 関口 清俊: "細胞外マトリックス研究法、第5巻 機能解析法(下)" コラーゲン技術研修会, 105 (1991)