• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

日本および東南アジアの外国人コミュニティー

Research Project

Project/Area Number 10045002
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionUniversity-to-University Cooperative Research
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

深澤 安博  茨城大学, 人文学部, 教授 (60136893)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 宏典  茨城大学, 人文学部, 助教授 (90272103)
木村 昌孝  茨城大学, 人文学部, 助教授 (10240681)
Keywords在外フィリピン人 / フィリピンの日系人 / フィリピンのスペイン系人 / 東南アジアでの日本語教育 / 在日東南アジア出身者
Research Abstract

1, オーストラリアにいるフィリピン人を調査した。フィリピン人コミュニティーの状況、とくにオーストラリア在住の動機、フィリピン人同士の相互関係、職業、フィリピンの出身地域などを知ることができた。
2, フィリピンでの日本人移民、とくに沖縄系移民ないしその2、3世の現状を南部ダバオ市で調査した。沖縄系移民のコミュニティーの状況、職業分布、沖縄のなかでの各出身地域の違いによる意識の違い、現在の沖縄ないし日本という地域・国家へのかれらの意識について知ることができた。
3, フィリピンでのスペイン人コミュニティーの役割についてスペイン人コミュニティーの新聞に依拠して調査した。フィリピンのスペインからの独立後の在フィリピンのスペイン人たちの意識(スペイン本国の政治・社会への関心など)、職業、スペイン語への執着、フィリピン政治との関わりについて知ることができた。
4, 日本の諸大学・地方自治体での東南アジア出身者のための社会・文化活動について調査した。日本での東南アジア出身者のコミュニティーの現状と課題、出身国での日本のイメージと日本社会の実際との差異、日本語知識の現状について知ることができた。
5, 在日東南アジア出身者を対象に日本語知識の現状について調査した。日本に来た留学生などが出身国で受けた日本語教育をどのように生かしているかいないか、東南アジア諸国における日本語教育の現状について知ることができた。
6, フィリピンにおける日系人の現状の予備的調査として、在日・日系フィリピン人を対象に調査した。フィリピンに移民した日本人の出身地、移民動機などについて知ることができた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 木村昌孝: "Changing Patterns of Leadership Recruitment and the Emergence of the Professional Politician in Philippine Local Politics,Re-examined" 東南アジア研究. 36・2. 206-229 (1998)

  • [Publications] 木村昌孝: "フィリピン農民運動史における自由農民連合の意義" 社会科学論集(茨城大学人文学部紀要). 32. 107-121 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi