1998 Fiscal Year Annual Research Report
遊牧地域(モンゴル国)における市場化に適応した農業・牧畜業振興のための基礎条件
Project/Area Number |
10045018
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | University-to-University Cooperative Research |
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
臼井 晋 東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (80018093)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
美甘 勉 東京農業大学, 生物産業学部, 講師 (40277249)
長沢 真史 東京農業大学, 生物産業学部, 助教授 (20217988)
小松 輝行 東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (70215391)
横浜 道成 東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (40220561)
新井 肇 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20167985)
|
Keywords | モンゴル国 / 遊牧農業 / 協同組合 / 市場経済化 / 家畜 / 畑作 / 食品企業 |
Research Abstract |
次の各分野について調査を行い、一定の知見を得た。 1 遊牧民の実態と協同組合化について ネグデルの解体と家畜の私有化によって家族単位の遊牧形態が主流となっているが、市場経済化に対応するにはホトアイル形態の共同体、さらにはより大きい単位での生産、流通の共同化が必要であり、新しい牧民の協同組合の芽生えが散見された。 家畜の頭数を増やす方策として、家畜預託制度が工夫されてぃる。これは協同組合の役割の1つとして注目に値する。 2 農畜産物の加工企業と流通について 市場化の進展により、自給経済は次第に商品経渣に移行している。生産-加工-流通-消費の循環システムが混乱しており、ウランバトルに人口が集中して商人の活動が活発である。その分、地方の牧民が不利な境遇にある。加工企業は民営の経験が浅く、設備の老朽化による非効率を克服し得ない状況にある。 3 家畜飼育について各地域で家畜の飼育頭数は増えている。しかし、市場化のなかで、市場のニーズによって家畜の頭数が左右される度合いが強くなり、それが生育条件に適合しない場面が生ずる危険性がある。(ヤギの頭数の異常な拡大など)。 4 作物生産について 国営農場の解体から民営による作物生産に移行しているが、農用地の荒廃と生産資材の欠乏、などによって、生産の減少傾向に歯止めかがからない状況にある。技術的には休閑地の活用と地力の増強維持が重要である。
|
Research Products
(1 results)