• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

神経ホルモンによるサケの産卵回遊制御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 10102001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

浦野 明央  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00142232)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 悦朗  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80203131)
阿部 周一  北海道大学, 理学部, 助教授 (80125278)
鈴木 範男  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20082133)
Keywordsサケ科魚類 / 母川回帰 / GnRH / 神経葉ホルモン / 下垂体ホルモン / ステロイドホルモン / ミトコンドリアDNA / グアニル酸シクラーゼ
Research Abstract

本研究は「遺伝的にプログラムされている」と言われているサケの産卵回遊の遺伝子プログラムの実体を明らかにすることを目標に,実験・調査研究を行い,以下の結果を得た.
1.産卵回遊にともなう神経ホルモンおよび下垂体ホルモン遺伝子の発現変動の定量的解析:
1993年以降これまでに採取した石狩川系および大槌川系のシロザケの脳と下垂体の組織試料を用いて,母川回帰時のシロザケの神経ホルモン遺伝子および下垂体ホルモン遺伝子の発現変動を解析した,また,遺伝子の発現変動の生理的背景を知るために,血中ステロイドホルモンあるいはNa濃度を定量した.このような繁殖時の遺伝子発現の変動の解析に加えて,サクラマスを用いて遺伝子発現の年周変動を解析した.得られた結果は,ホルモン遺伝子の発現調節機構にステロイドホルモンが関わっており,未成熟時にはアンドロゲンおよびエストロゲンが,最終成熟時にはプロゲスチンが主要な役割を演ずることを示している.
2.真骨魚類の膜結合型および可溶性型グアニル酸シクラーゼ遺伝子の構造解析および発現解析:
これまでにメダカで得られている膜結合型および可溶性型グアニル酸シクラーゼのcDNAと遺伝子DNAの配列データを明らかにするとともに,それらの発現部域を明らかにした.さらにヒメマスの嗅細胞cDNAライブラリーを作製し,同酵素のcDNAを得た.
3.シロザケの系群間におけるミトコンドリアDNAコントロール領域(D-loop)の塩基配列の比較解析:
北洋のシロザケの母川を推定するために,系群内および系群間におけるミトコンドリアDNAコントロール領域(D-loop)の塩基配列の変異度を解析し,予想に反して相同性が高いという結果を得た.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Ando,H.: "Localization of mRNA encoding thyrotropin-releasing hormone precursor in the brain of sockeye salmon." Zoological Science. 15(6). 953-961 (1998)

  • [Publications] Kitahashi, T.: "Changes in the levels of gonadotropin subunit mRNAs in the pituitary of pre-spawning chum salmon" Zoological Science. 15(5). 753-760 (1998)

  • [Publications] Kitahashi, T.: "GnRH analog stimulates gonadotropin II gene expression in maturing sockeye salmon." Zoological Science. 15(5). 761-765 (1998)

  • [Publications] Kitahashi, T.: "Gonadoropin-releasing hormone analog and sex steroids shorten homing duration of sockeye salmon in Lake Shikotsu." Zoological Science. 15(5). 767-771 (1998)

  • [Publications] Mikami, T.: "Molecular cloning of cDNAs and expression of mRNAs encoding alpha and beta subunits of soluble guanylyl cyclase from medaka fish Oryzias latipes." European Journal of Biochemistry. 253. 42-48 (1998)

  • [Publications] Sadamoto, H.: "Histochemical study on the relation between NO- generative neurons and central circuitry for feeding in the pond snail Lymnaea stagnalis." Neuroscience Research. 32. 57-63 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi