1998 Fiscal Year Annual Research Report
分子間振動モード選択的なプロトントンネリングの研究
Project/Area Number |
10120226
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
関谷 博 九州大学, 理学部, 教授 (90154658)
|
Keywords | プロトントンネリング / 水素結合 / 蛍光励起スペクトル / ホールバーニングスペクトル / トロポロン / ファンデルワールス分子 / 超音速ジェット |
Research Abstract |
超音速ジェット冷却されたトロポロン分子(TRN)に希ガス原子(Ar,Kr,Xe)、直線分子(N_2,CO,CO_2)、または環状分子(C_3H_8,C_6H_6,CH_<12>)が1個結合したファンデルワールス(vdW)錯体のS_1←S_0蛍光励起(LIF)スペクトル、及びホールバーニング(HB)スペクトルの観測によって、S_1状態のゼロ点準位および分子間振動準位のトンネリング分裂値を決定した。これらの値を基に分子間振動がプロトントンネリングにどのような影響を与えるかについて調査した。CO_2以外の原子、または分子はTRNの分子面上に結合するが、CO_2はTRNの水酸基と疑似的水素結合することが明かにされた。希ガス原子以外の溶媒分子の結合は、TRNに比べてトンネリング分裂値を減少させる。トンネリング分裂値の減少は、面外に溶媒分子が結合する場合は、トンネリングの距離とポテンシャル障壁の増加による。減少の度合は、分子内振動と分子間振動とのカップリングの強度に依存する。擬似的分子間水素結合が形成される場合には、溶媒分子とOH基との直接的な相互作用によって、TRNの対称二極小型ポテンシャルが非対称化するために、プロトントンネリングが著しく阻害される。
|
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Fluorescence excitation and hole-burning spectra of jet-cooled tropolone-M(M=N_2,CO)van der Waals complexes:Strctures and proton tunneling in thr S_1 state" The journal of Physical Chemistry A. 102・22. 3880-3888 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Hole-burning spectra of jet-cooled tropolone and tropolone-Kr_1 van der Waals complex" The Japan journal of Deuterium Science. 7・1. 15-23 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Couplimg of internal rotational of methyl grop with proton transfer in the S_1 state of 5-methyltropolone" The journal of Chemical Physice. 105・5. 1589-1592 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Photodissociation spectrum of cyanobenzene dimer cation.Absence of intermolecular resonance interaction" Research on Chemical Intermidiates. 24・7. 755-764 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Electoronic spectra of jet-cooled anthrancene dimer:Evidence of two isomers in the electronic ground state" The journal of Physical Chemistry A. 102・39. 7598-7602 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Sekiya: "Investigation of intramolecular hydrogen bonds in ortho-hydroxytropolone" The journal of Chemical Physics. 110・2. 966-971 (1999)