2002 Fiscal Year Annual Research Report
アジア太平洋地域の構造変動における米国の位置と役割に関する総合的研究
Project/Area Number |
10201201
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
油井 大三郎 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50062021)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 泰生 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50194048)
橋本 毅彦 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (90237941)
児玉 文雄 東京大学, 先端経済学研究センター, 教授 (20016538)
中野 聡 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 助教授 (00227852)
矢口 祐人 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00271700)
|
Keywords | アメリカ合衆国 / アジア太平洋 / 構造変動 / APEC / 地域統合 |
Research Abstract |
本年度は5年計画である本科研プロジェクトの最終年度にあたったため、(A)国際会議と国内シンポジウムを開催するとともに、(B)アジア太平洋地域の地域協力に関心をもつ非政府組織(NGO)の実態調査をまとめた。また、(C)最終的な成果を叢書として刊行する計画をつめるとともに、(D)関連資料の収集とそのデータベース化を進めた。 まず、(A)については、平成14年9月に「9.11の衝撃-文明の対話は可能なのか-」と題した国際会議を開催し、日米中韓マレーシアの5ケ国の研究者により、アメリカとアジア間のイメージ・ギャップの原因とその克服法について討議した。この成果は平成15年内に英文議事録として刊行する計画である。また、平成14年12月にはアジア太平洋地域における地域統合と自由貿易協定(FTA)との関連に関する国内シンポジウムを開催した。ここではAPECと個別のFTAとの関係が問題となり、アジア太平洋地域における地域協力がアジア太平洋全域、東アジア、北東アジアなど重層的に進展せざるをえない構造が明らかになった。この成果は、科研ニュースレターの最終版に収録される予定である。(B)については、アジア太平洋地域の地域協力に関心のある経済、環境などのNGOの実態を海外調査やインターネット検索を通じて分析したもので、その結果は科研ニュースレターの最終版に掲載される。また、(C)については、平成14年7月に開催した全体会で集中的に検討し、『変貌するアメリカ太平洋世界』というシリーズ・タイトルの下で6巻本の叢書を刊行する計画で、現在、出版助成の申請を前提に平成15年10月までに原稿を集約する予定で進めている。最後に(D)については、収集した関連図書資料をデータベースとしてホームページなどで公表できるように目下準備中である。
|
Research Products
(24 results)
-
[Publications] 油井大三郎: "米国太平洋変動研究のめざすもの"特定領域研究(2)『米国太平洋変動ニューズレター』. 4-1Spring. 4-6 (2002)
-
[Publications] 油井大三郎: "現代史としてのベトナム戦争"国際政治. 5月号. 1-16 (2002)
-
[Publications] 油井大三郎: "アメリカ知識人と愛国主義のわな"現代思想. 10月号. 98-102 (2002)
-
[Publications] 油井大三郎: "アメリカニズムと文明の溝"比較文明. 18号(12月). 49-61 (2002)
-
[Publications] 油井大三郎: "報告「アメリカのアジア・イメージと文明の溝」"America's Asia : the Gap in Images and Civilization""科研特定領域『米国太平洋変動』、アメリカ太平洋地域研究センター共催シンポジウム「9.11の衝撃-文明の対話は可能なのか」. 9月7,8日. (2002)
-
[Publications] 遠藤泰生: "異文明間の対話を深める"教養学部報. 第455号4月. 4 (2002)
-
[Publications] 遠藤泰生: "アメリカ合衆国西海岸と太平洋世界"特定領域研究(2)『米国太平洋変動ニューズレター』. Autumn. 34 (2002)
-
[Publications] 寺地功次: "ラオス危機と米英のSEATO軍事介入計画"国際政治. 第130号. 33-47 (2002)
-
[Publications] Koji Terachi: "War, Democracy and America's Nationalist Ideology : Government Information and Propaganda on America's Role in a Globalizing World""We are the People" in the Global Age : Re-examination of Nationalism and Citizenship (JCAC Symposium Series ; ). No.18. 105-124 (2002)
-
[Publications] 大庭三枝: "東アジア地域の展開と日本"「東アジアコミュニティの形成と日ASEAN協力」研究会報告書. 3月. (2003)
-
[Publications] 大庭三枝: "アジア太平洋における地域主義の展開"「アジア太平洋安全保障」研究会報告書. 3月. (2003)
-
[Publications] Sheila Hones: "Critical Geography and Critical Reading"The 3rd International Conference of Critical Geography (Center for Regional Studies of the Hungarian Academy of Sciences). (2002)
-
[Publications] 遠藤泰生: "チベットのリチャード・ローティー-南アジア研究者との交流"アメリカ太平洋地域研究センター・ニューズレター. Vol12,No2. 9 (2002)
-
[Publications] Yasuo Endo: "The United States and the Pacific-Rim World : In Search for a Historical Perspective on Americanization"International Symposium : Americanization and Nationalism in a Global Age, Sapporo, Hokkaido University. August22. (2002)
-
[Publications] Takehiko Hashimoto: "The Contest Over the Standard : the project of the transpacific Flight and Aeronautical Research in Interwar Japan"Historia Scientiarum. No.11. (2002)
-
[Publications] 橋本毅彦: "暦・度量衡におけるヨーロッパ化と日本"別冊 環. 5号. 220-227 (2001)
-
[Publications] 橋本毅彦: "標準とアメリカ社会"比較文明. 18号. 150-161 (2002)
-
[Publications] 中野 聡: "ビー・アメリカン!-第2次世界大戦ベテラン問題とフィリピーノ・アメリカン・コミュニティ"アジア遊学. 39号. 62-73 (2002)
-
[Publications] Satoshi Nakano: "Nation and Citizenship in the Filipino World War II Veterans Equity Movement 1945-2001""We are the People" in the Global Age : Re-examination of Nationalism and Citizenship (JCAC Symposium Series ; ). No.18. 205-225 (2002)
-
[Publications] 遠藤泰生, 木村秀雄編著: "『クレオールのかたち』(「序 クレオールのかたちを求めて」「異民族、異文化共生の理念を拒むクレオールー-ジャマイカマルーンの歴史に見る包摂と拒絶」)"東京大学出版会. 1-18,21-64 (2002)
-
[Publications] 橋本毅彦: "<標準>の哲学-スタンダード・テクノロジーの300年"講談社. 227 (2002)
-
[Publications] 中野聡: "「日本占領の歴史的衝撃とフィリピン-奪われた選択肢」(後藤乾一編『岩波講座東南アジア史第8巻、国民国家形成の時代』)"岩波書店. 57-82 (2002)
-
[Publications] 中野聡: "「賠償と経済協力-日本・東南アジア関係の再形成」(後藤乾一編『岩波講座東南アジア史第8巻、国民国家形成の時代』)"岩波書店. 283-304 (2002)
-
[Publications] 矢口祐人: "ハワイ歴史と文化"中央公論社. 250 (2002)