2000 Fiscal Year Annual Research Report
動的および実時間環境における幾何構造の変化に対する統一的手法に関する研究
Project/Area Number |
10205223
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
今井 桂子 中央大学, 理工学部, 教授 (70203289)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池辺 淑子 東京理科大学, 工学部, 講師 (60291704)
|
Keywords | 動的・実時間環境 / ラベル配置問題 / 点位置決定問題 / 地理情報処理 / 計算幾何学 / NP困難問題 |
Research Abstract |
近年,地理情報処理,移動体通信など様々な技術の進歩から離散的な問題に対して,その構造が時間と共に動的に変化する場合や,これから先に与えられるデータに関する情報がない状況で実時間(オンライン)的に問題を解かなければならない状況が現れてきている.本研究ではこのような動的環境および実時間環境において,変化して行く離散構造のうち幾何情報の部分を抽出し,それを中心に据えた定式化を行うことによって幾何的問題特有の特徴を把握して,動的・実時間環境における計算困難であるが,実際には解かなければならに数多くの問題に対する効率的な解法を探ることを目標としてきた.特に,地理情報処理におけるラベル配置問題や点位置決定問題は,動的・実時間環境の問題を数多く含んでいる.地図におけるラベル配置の問題は,データベースによって検索された結果を表示する,情報端末へ必要なデータを表示するなど実時間での処理が必要な状況が増えてきている.また,通常の地図を作成する場合に対しても,NP困難な問題が多いが,実際の場面において解かなければならない状況にある. 今年度は,実際の数値地図のデータを用いて,各種のラベル配置問題に対して,その解法を提案し,計算機実験によって有効性を検討してきた.解法の中で,最適化問題を解く場面が多く現れ,分担者である池辺はこれまでの研究を生かして,そこで現れる最適化問題の解法に関する研究を行った.点位置決定問題に対しても,簡単な前処理によって高速に解く解法を提案し,計算機実験を行った.今年度の成果は論文や研究会発表において公表した.
|
-
[Publications] H.Imai: "GIS and ITS Infrastructures in Japan-Standardization and Network-Algorithmic Applications"Proceedings of the International Workshop on Emerging Technologies for Geo・Based Applications. 153-167 (2000)
-
[Publications] 今井桂子: "ラベル配置問題とその路線図への応用"「第5回"統合型地理情報システム"シンポジウム」予稿集. 17-24 (2000)
-
[Publications] 今井桂子: "単体メッシュの数理的性質とその計算幾何学的知見"日本応用数理学会2000年度年会講演予稿集. 278-279 (2000)
-
[Publications] 亀田貴之: "ラベル配置問題の実験的評価"情報処理学会アルゴリズム研究会研究報告. 2001・7. 59-64 (2001)
-
[Publications] 亀田貴之: "点と辺に対するラベル配置問題"特定領域研究(B)「アルゴリズム工学」平成12年度成果報告. 202-207 (2001)
-
[Publications] 工藤靖之: "平面上における三角形分割を用いた点位置決定問題とその地図への応用"情報処理学会第62回(平成13年前期)全国大会講演論文集. I. 177-178 (2000)