2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10214202
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
浅井 清文 名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (70212462)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 裕 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (90285198)
|
Keywords | アストロサイト / 部位特異性 / 神経栄養因子 |
Research Abstract |
1)Atras Arrayによる解析 胎生18〜19日ラット胎児より、大脳皮質、海馬、小脳を分取し、中西らの方法に従い、アストロサイトの初代培養を行なった。組織の大きさが著しく異なる為、大脳皮質はおよそ1匹分を、海馬は10匹分、小脳は10匹分をそれぞれ25cm2フラスコ1個に播種した。それぞれの細胞は75cm2フラスコに1回継代を行なった。培地は初代培養時にはDMEM(20%FCS)を用い、その後はDMEM(10%FCS)を使用した。培地交換は3日おきに行った。Confluentになった時点で、PBS(-)で洗った後、セルスクレーパーで回収し、直ちに-80℃で保存した。Clontech社のAtlas 1.2 Rat Arraysによる解析を行った。その結果、大脳皮質アストロサイトと海馬アストロサイトを比較した場合、11種類の遺伝子の発現に発現量の差が認められ、そのうち、7種類が皮質に多く、4種類が海馬に多く発現していた。大脳皮質アストロサイトと小脳アストロサイトを比較した場合、9種類の遺伝子に発現量の差が認められ、そのうち5種類が大脳皮質に多く、4種類が小脳に多く発現していた。 2)RT-PCRによる確認 上記の解析で発現に差が見られた遺伝子のうち、Id-2(DNA binding protein inhibitor)、HSP27(Heat Shock Protein 27)、LC1(Lipocortin-1)についてRT-PCR法を用いて確認した。大脳皮質および海馬アストロサイトより、total RNAを抽出し、Superscript II reverse transcriptaseにより逆転写しcDNAを作製した。それぞれの遺伝子に特異的なprimerとβ-actin primerを同時に1本のチューブに入れPCRを行った。PCR productが直線性を示す条件を決定し、その条件におけるPCR productを半定量的に検討した。その結果、Atras Arrayの結果とほぼ一致し、Id-2、HSP27は、大脳皮質アストロサイトに多く、LC1は海馬アストロサイトに多く発現していた。 今後、これら遺伝子発現の違いが、実際の生体内で観察されるか、そして、アストロサイトの機能をどのように変化させ、ニューロンに対してどのような影響を与えているのか検討する予定である。
|
-
[Publications] Yoneda,K. et al.: "Regulation of aquaporin-4 expression in astrocytes."Mol.Brain Res.. (in press).
-
[Publications] Yamamoto,N. et al.: "Alterations in the expression of the AQP family in cultured rat astrocytes during hypoxia and reoxygenation."Mol.Brain Res.. (in press).
-
[Publications] Miyachi,T. et al.: "Interleukin-1β induces the expression of lipocortin 1 mRNA in cultured rat cortical astrocytes."Neurosci.Res.. (in press).
-
[Publications] Kataoka,H. et al.: "Alpha-fetoprotein producing gastric cancer lacks transcription factor ATBF1."Oncogene. (in press).
-
[Publications] Fujita,M. et al.: "Regulation of rat hippocampal neural cadherin in the kainic acid induced seizures."Neurosci.Lett.. 297(1). 13-16 (2001)
-
[Publications] Morikawa,M. et al.: "Isolation and characterization of a new immortal rat astrocyte with a high expression of NGF mRNA."Neurosci.Res.. 39(2). 205-212 (2001)