1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10215203
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
和田 洋 大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (50212329)
|
Keywords | オルガネラ構築 / 液胞 / 低分子量GTPase / リソソーム / シンタクシン / 酸性コンパートメント |
Research Abstract |
高等多細胞生物における液胞-リソソーム系オルガネラの膜動態と,それによって制御される生体高次機能を明らかにするため,本研究の初年度としては出芽酵母の変異株を用いた発現相補,あるいは構造上の類似性に基づいた遺伝子.スクリーニングを行うことを計画した. 高等植物,シロイヌナズナを用い,低分子量GTPase,AtRab7a,b,cのisoformそれぞれの組織特異的発現パターンを明らかにした,また,野生型AtRab7aの過剰発現が植物組織の伸長生長を抑制することを示した.一方,動物におけるエンドソーム・リソソームの構築を研究するため,酵母で発現可能なマウスcDNAライブラリーを新規に構築し,マウスsyntaxin-7,syntaxin-12が酵母の液胞構築に機能することを見いだし,これらsyntaxinに対する特異的抗体を作成し,細胞内局在を決定した.さらに,マウスESTデータベースより,出芽酵母VAM2,VAM6の相同遺伝子と思われるESTを見いだした.
|
-
[Publications] 和田 洋: "メンプレントラフィックと多細胞生物の形態形成-シロイヌナズナを用いて-" 実験医学16巻. 1544-1548 (1998)
-
[Publications] Futai M.,et al.: "Diverse roles of single membrane organelles:factors establishing the acid lumenal pH." Journal of Biochemistry 124巻. 259-267 (1998)
-
[Publications] Ueda I.et al.: "An Unprecedented Arylcarbene Formation in Thermal Reaction" Tetrahedron Lett.(印刷中).
-
[Publications] Oka T.et al.: "Identification and cloning of rat galectin-2:expression is predominantly in" Arch.Biochem.Biophys.361巻 2号. 195-201 (1999)
-
[Publications] Wakabayashi et al.: "Identification of the copper chaperone,CUC-1,in Caenorhabditis elegans:" FEBS Lett,440巻. 141-146 (1998)
-
[Publications] 和田 洋: "細胞内物質輸送のダイナミスム(中野明彦・米田悦啓編)(印刷中)" シュプリンガー・フェアラーク東京, (1999)