1999 Fiscal Year Annual Research Report
アドレノメデュリンと血管リモデリングに関する分子生物学的研究
Project/Area Number |
10218203
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
平田 結喜緒 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (50135787)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
七里 真義 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (10206097)
|
Keywords | アドレノメデュリン / 内皮 / アポトーシス / c-Myc / Max / 血管リモデリング |
Research Abstract |
血管では平滑筋細胞(SMC)や内皮細胞(EC)でアドレノメデュリン(AM)が産生、分泌すると同時にそのレセプターを持つことから、AMがオートクリン・パラクリンとしてSMCのトーヌス制御に関わっていると考えられる。しかしAMのECに対する細胞機能は全く不明であったが、先の我々の研究によってAMが抗アポトーシス作用を持つことが明らかとなった。今回更にAMの持つ内皮生存因子として機能を分子レベルで解析した。AMは血清除去によるラットECのアポトーシスを強力に抑制するのと同時にc-Mycに影響せずにその拮抗因子であるMax遺伝子の発現を促進した。Maxの発現誘導はAMの他にカルチトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)や血清によってもみられた。血清除去によってMax発現はダウンレギュレーションされたが、この現象はAM投与によって阻害された。CGRP受容体拮抗薬や抗AM抗体投与によってMax発現は抑制され、同時に血清除去によるアポトーシスは亢進した。Max遺伝子のアンチセンスオリゴマーを細胞へ導入すると、AMによるMax発現増加と抗アポトーシス効果が阻止された。更にc-Myc-Maxの結合部位(E-box)を持つ遺伝子プロモーター活性はAMやCGRPだけでなく、MaxやMad遺伝子の共発現によっても著明に抑制された。以上の研究からAMは血清除去による内皮のアポトーシスをMax遺伝子を介して抑制することを明らかになった。したがってAMはオートクリン・パラクリン因子として内皮保護作用を持つといえる。
|
-
[Publications] Suenobu, N., et al.: "Natriuretic peptides and nitric oxide induce endothelial apoptosis via cyclic GP-dependent mechanism"Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 19. 140-146 (1999)
-
[Publications] Mitaka, C., et al.: "Improvement of renoldysfunction in dogs with endotoxemia by a nonselective endothelin receptor antagonist"Crit. Care Med.. 27. 146-153 (1999)
-
[Publications] Katsuyama, K., et al.: "Differential inhibitory actions by glucoccosti cord and aspirin on cytokine-induced bidic oxide production in VSMC"Endocrinology. 140. 2183-2190 (1999)
-
[Publications] Shichiri, M., et al.: "Induction of Max by adrenomedullin and CGRP autagonizes endothelial apoptosis"Mol. Endocrinol.. 13. 1353-1363 (1999)
-
[Publications] Iwasaki, H., et al.: "Endothelin-mediated vascular growth requires p42/p44 MAP kinase and p70 s6 kinase in transactivation of EGF receptor"Endocrinology. 140. 4659-4668 (1999)
-
[Publications] Eguchi, S., et al.: "Intracellular signaling of angioteusia II-induced p70 s6 kinase phosphorylation at Ser 411 in VSMC"J. Biol. Chem.. 274. 36843-36851 (1999)
-
[Publications] 平田結喜緒: "心筋保護の臨床―ベットサイドから分子メカニズムまで"南山堂. 11 (1999)
-
[Publications] 平田結喜緒: "Annual Review内分泌、代謝2000"中外医学社. 6 (2000)