• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

形事訴訟における公判審理の実証的・理論的研究

Research Project

Project/Area Number 10302001
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

浅田 和茂  大阪市立大学, 法学部, 教授 (70067734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大出 良知  九州大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50115440)
大久保 哲  久留米大学, 法学部, 教授 (30213656)
荒木 伸怡  立教大学, 法学部, 教授 (30062665)
上口 裕  南山大学, 法学部, 教授 (10097743)
加藤 克佳  愛知大学, 法学部, 教授 (20202012)
Keywords刑事訴訟 / 刑事公判 / 法廷傍聴 / 公判審理
Research Abstract

2000年度は、1998年度・1999年度の作業を踏まえて、次のような研究を行った。(1)全国の各地域で数日の集中的な法廷傍聴を行い、同一法廷における数日間のすべての手続を観察し、統一した様式の傍聴記録に記録した。作業は、年度いっぱいまで継続して行われており、総括の作業は今後に残された。(2)甲山事件、山形少年マット死事件など、複数の重要事件の訴訟記録を謄写、製本して、刑事裁判関係のデータ・ベースの一つとした。(3)以上のような基礎資料の収集・整備と並行して、三回の全国規模の研究会合宿を開催して、前年度に引き続いて個別事例の研究、理論的研究を精力的に行うとともに、研究成果の総括を行った。事例研究としては、足利幼女殺害事件、東電OL殺害事件、大崎再審請求事件、愛媛誤認逮捕事件などを取り上げ、そのつど事件の弁護人など関係者の報告を得て、問題点を全体で討議した。理論的研究としては、刑事訴訟における事実観、有罪の答弁、死刑事件の控訴取下、証拠開示などの問題を取り上げて討議した。以上の作業を踏まえ、いま、刑事手続の改善・改革のための具体的提言をまとめる作業を進めている。

  • Research Products

    (13 results)

All Other

All Publications (13 results)

  • [Publications] 浅田和茂: "刑事司法における被害者の地位について"梶田・守屋退官記念・刑事・少年司法の再生. 131-157 (2000)

  • [Publications] 小早川義則: "共犯者に自白と証人審問権-米連邦最高裁判例を契機に"梶田・守屋退官記念・刑事・少年司法の再生. 311-335 (2000)

  • [Publications] 大久保哲: "量刑と刑事裁判"梶田・守屋退官記念・刑事・少年司法の再生. 391-405 (2000)

  • [Publications] 加藤克佳: "刑事手続における被害者の地位-ドイツ法を素材として"刑法雑誌. 40巻・2号. 100-110 (2001)

  • [Publications] 田口守一: "自白事件の刑事手続きについて"早稲田法学. 76巻・3号. 111-134 (2001)

  • [Publications] 福島至: "「イギリス刑事事件再審委員会Criminal Cases Review Commissiong」の現状と課題"渡部保夫先生古稀記念・誤判救済と刑事司法の課題. 173-198 (2000)

  • [Publications] 鈴木茂嗣: "訴因・公訴事実・公訴犯罪事実"梶田・守屋退官記念 刑事・少年司法の再生. 235-251 (2000)

  • [Publications] 荒木伸怡: "自白と補強法則に関する一考察"立教法学. 55号. 1-20 (2000)

  • [Publications] 白取祐司: "誤判と再審-フランス再審法の生成史素描"渡部保夫古稀記念 誤判救済と刑事司法の課題. 227-250 (2000)

  • [Publications] 村井敏邦: "接見交通権の保障と信書の発受の秘密性"渡部保夫古稀記念 誤判救済と刑事司法の課題. 265-285 (2000)

  • [Publications] 川崎英明: "証拠構造論と事実認定"梶田・守屋退官記念 刑事・少年司法の再生. 355-378 (2000)

  • [Publications] 三島聡: "コンメンタール通信傍受法[第1条-第8条]"(奥平,小田中 監修)盗聴法の総合的研究. (刊行予定). 103-143 (2001)

  • [Publications] 後藤昭: "搜査法の論理"岩波書店. 268 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi