1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10308031
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
石川 冬木 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (30184493)
|
Keywords | テロメレース / TERT / ES細胞 |
Research Abstract |
前年度の研究により、テロメレース活性は触媒サブユニットTERTの発現制御により主に規定されていることが明らかにされた。そこで、本年度においては、生体内でTERTの発現を示しおそらくテロメレース陽性と思われる細胞を可視化するために、mTERTのプロモーター約10kbをb-galactosidase-neoのコード領域につなげたレポーター遺伝子を作成し、その発現パターンを観察した。テロメレース陽性細胞は、増殖する未分化な細胞と考えられるので、このようにレポーター遺伝子で可視化した細胞は、組織幹細胞や前駆細胞を同定することに役立つと期待される。先ず、レポーター遺伝子をマウス胎児性幹細胞ES細胞に遺伝導入し、フィーダーを除きembryoid bodyを作らせて細胞を分化させた時のレポーターの発現パターンを解析した。すると、細胞分化に伴って内因性のmTERT発現が低下しテロメレース活性が失われると平行してb-galactosidase活性が低下し、レポーター遺伝子が内在性TERT遺伝子のレポーターとして期待通りに機能することを確認した。そこで、このレポーター遺伝子のトランスジェニックマウスを作成した。得られたマウスの組織を予備的に解析したところでは、期待通り幹細胞が存在すると思われる部位にb-galactosidase遺伝子の発現が認められた。
|
-
[Publications] Ishikawa F.: "Why do we have linear chromosomes?-a matter of Adam and Eve"Mut. Res.. 434. 99-107 (1999)
-
[Publications] Nagata T.: "Structure and Interactions with RNA of the N-Terminal UUAG-specific RNA-binding Domain of hnRNP D0"J. Mol. Biol.. 267. 221-237 (1999)
-
[Publications] Yasui W.: "Immunohistochemical Detection of Human Telomerase Reverse Transcriptase in Normal Mucosa and Precancerous Lesions of the Stomach"Jpn. J. Cancer Res.. 90. 589-595 (1999)
-
[Publications] Matsuura A.: "Genetic control of telomere integrity in Schizosaccharomyces pombe: rad3+ and tel1+ are parts of two regulatory netoworks independent of the downstream protein kinases chk1+ and cds1+"Genetics.. 152. 1501-1512 (1999)
-
[Publications] Yuan X.: "Presence of telomeric G-strand tails in the telomerase catalytic subunit TERT knockout mice"Genes to Cells. 4. 563-572 (1999)
-
[Publications] Ishikawa F.: "Aging clock, the watchmaker's masterpiece"Cell. Mol. Life Sci.. (2000)