2000 Fiscal Year Annual Research Report
スピン構造解明のための偏極陽電子マイクロゼームの実用化
Project/Area Number |
10354004
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
広瀬 立成 東京都立大学, 理学研究科, 教授 (70087162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
汲田 哲郎 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (30271159)
千葉 雅美 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (60128577)
浜津 良輔 東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (20087092)
鷲尾 方一 早稲田大学, 理工学総合センター, 教授 (70158608)
五十子 満文 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (60087004)
|
Keywords | 偏極陽電子 / バンチャー / クエンチング / チョッピング / 熱脱離ポジトロニウム |
Research Abstract |
1)偏極度測定 ゼーマン効果による偏極陽電子ビームの偏極度測定法を確立した。これは、磁場によってオルソポジトロニウムの寿命が変化し、その大きさから入射陽電子ビームの偏極度を決定するというもので、磁場の強さを最適化し、pick-off効果による影響を定量的に調べた。 2)ビームバンチ装置の製作 ポジトロニウムの寿命測定を可能にするため、ビームのバンチング装置を開発・建設した。時間変動する電場により、ビームをチョッピング・バンチングして、1nsのパルス幅を持つバンチビームの生成に成功し、熱脱離ポジトロニウムの生成を定量的に決定することができた。 3)電場輸送による微少ビームの生成。 物質のスピン構造を調べるために、偏極陽電子ビームをターゲットに照射する時の外クエンチング避けるために、陽電子の磁場輸送を電場輸送に切り替えることのできる、変換システムを設計し基礎実験を進めた。現在、この方法で陽電子ビームの品質がどこまで改良できるかを実験的に検討している。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] T.Hirose 他8名: "Laser cooling system of ortho-positronium"Nucl.Inst.& Meth.Phys.Res.A. 455. 104-108 (2000)
-
[Publications] T.Hirose 他8名: "Bunched beam generation of polarized positrons"App.Sur.Science. 149. 16-19 (1999)
-
[Publications] T.Hirose 他10名: "Development of a positron trap for the Laser…"App Sur.Science. 149. 106-109 (1999)
-
[Publications] T.Hirose 他7名: "Construction of a time-of-flight…"App.Sur.Science. 149. 269-275 (1999)
-
[Publications] T.Hirose: "Polarized positron source for JLC"Nucl.Inst.& Meth.Phys.Res.A. 455. 15-24 (2000)
-
[Publications] T.Hirose 他18名: "Demonstration of 8X10^<18> photons/second…"Phys.Res.ST Accel.Beams. 3-090702. 1-8 (2000)