• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

教育指導のための新しい評価方法に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 10410037
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

清水 克彦  国立教育研究所, 教育指導研究部・教材研究室, 室長 (00192609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奈須 正裕  国立教育研究所, 教育指導研究部・教育方法研究室, 主任研究官 (40260989)
高浦 勝義  国立教育研究所, 教育指導研究部, 部長 (40110093)
山田 兼尚  国立教育研究所, 生涯学習研究部, 部長 (40000070)
Keywords教育評価 / 教育指導
Research Abstract

本年度は(1)諸外国における「新しい評価方法」の分析・検討、(2)評価教材の作成とトライアルを研究計画として予定していた。また、海外における実態調査を予定していた。しかしながら、研究の準備状況から、海外における実態調査は次年度に繰り越し、本年度は次のことを行った。
1) 諸外国における「新しい評価方法」の資料収集ならびにヒヤリングの実施
米国のミドル・スクールならびにinterdisciplinary studyやcross-curriculumにおける評価に関する研究資料を収集・検討するとともに、日本においてオーセンティック・アセスメントの研究を行っている熊野善助氏(静岡大学)に対するヒヤリングを行った。
2) 日本における評価研究についてのレビューの実施
天野正輝氏や梶田叡一氏、東洋氏の研究を中心に、日本における教育評価の研究について収集・検討を行い、レビューした。特に、日本の教育実践における評価の機能についての確認を中心に検討を加えた。
3) 評価トライアルに関する準備の実行
次年度以降に実施することにした実際の見学や観察、ならびにトライアルについての準備を進めるとともに、必要な機器を購入した。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi