1998 Fiscal Year Annual Research Report
教員文化の日本的特質-その社会史的・社会学的解明-
Project/Area Number |
10410068
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
久冨 善之 一橋大学, 社会学部, 教授 (40078952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 元 一橋大学, 社会学部, 助教授 (60225050)
山崎 準二 静岡大学, 教育学部, 教授 (50144051)
田中 耕治 京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10135494)
石戸 教嗣 埼玉大学, 教育学部, 助教授 (80135491)
中内 敏夫 中京大学, 社会学部, 教授 (70017135)
|
Keywords | 教員文化 / 社会史 / 社会学 / 日記 / 実践分析 / エスノグラフィ / 教師 / 日本的特質 |
Research Abstract |
「教員文化」の社会史と社会学とに関する根本的諸資料(日記、伝記、統計データー、ルポルタージュ、実態調査、実践記録など)を日本の近現代を中心に収集すると同時に、「教員文化」の理論を検討し、なぜ教員世界に特有の文化が生まれ展開しそれがどう機能するかについての共通フレームワークを構成しようとした。検討は、教員文化の社会史研究、教員文化の実態研究、教育実践の文化構造研究グループにわけて行った。 教員文化の社会史研究グループでは、教員たちによって生きられた歴史を掴み出すために全国のすべての教育委員会、公文書館などを窓口に全国3千数百カ所を対象とした調査を実施。教員の日記を中心とした資料の情報を集め、それらの情報の整理を行った。内外の先行研究の検討を平行して行っているがそれらを踏まえながら分析の作業に入ることになる。 教員文化の実態研究グループでは、内外の文献、調査を検討し課題設定を行った。それを踏まえ、教師達が抱える困難と教員文化の働きとの関係の追求、教員政策動向が教員世界にもたらすインパクトの考察という観点から都区内の小学校8校にサンプル調査を行った。その検討をもとに来年度全国調査を行う予定である。 教育実践の文化構造研究グループでは、教師のライフコースアプローチという方法に基づいて、戦後の教育実践史に著名な足跡を残した教師へのインタビュー調査を実施することとした。本年度は山本典人氏を対象とした。その検討を踏まえて対象設定を行いより広範な調査を実施する予定である。
|