1999 Fiscal Year Annual Research Report
教員文化の日本的特質-その社会史的・社会学的解明-
Project/Area Number |
10410068
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
久冨 善之 一橋大学, 社会学部, 教授 (40078952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 耕治 京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10135494)
石戸 教嗣 埼玉大学, 教育学部, 助教授 (80135491)
中内 敏夫 中京大学, 社会学部, 教授 (70017135)
木村 元 一橋大学, 社会学部, 助教授 (60225050)
山崎 準二 静岡大学, 教育学部, 教授 (50144051)
|
Keywords | 教員文化 / 社会史 / 社会学 / 日記 / 実践分析 / エスノグラフィ / 教師 / 日本的特質 |
Research Abstract |
昨年に引き続き「教員文化」の社会史と社会学とに関する根本的諸資料(日記、伝記、統計データー、ルポルタージュ、実態調査、実践記録など)を日本の近現代を中心に収集すると同時に、「教員文化」の理論を検討し、なぜ教員世界に特有の文化が生まれ展開しそれがどう機能するかについての共通フレームワークを構成しようとした。検討は、教員文化の社会史研究、教員文化の実態研究、教育実践の文化構造研究グループにわけて行った。 社会史研究グループでは、大きく3領域で検討を進めた。1)昨年度収集した日記の整理ならびに検討(教員家族、近代という絞りをかけかつ比較的まとまって資料が収集出来るものに関して情報の整理を行った)。2)教員日記の分析(鈴木利貞日記を検討し、同家の3兄弟を対象に教員家族のもつ固有な文化について検討を行った。仮説的な枠組みを教師になるまでとなってからに分けてつくり、経年的な検討に入った)。3)教員自伝研究(自伝の本格的な収集に入り、その整理を中心に行った)。これらの作業を継続し、資料集・解題の作成ならびに、教員家族のモノグラフ研究を進める予定である。 教員文化の実態研究グループでは、東京都での予備調査の結果分析検討を行い。その中間報告を作成した。それを踏まえて本調査のための検討を行い、二つの調査を1-2月にかけて実施中である。一つは全国5地域の公立小中学校教師アンケートであり、もう一つは全国3県での学校カウンセラーアンケートである。これらを来年度にかけて回収、集計、分析する予定である。 教育実践の文化構造研究グループでは、教師のライフコースアプローチという方法に基づいて、戦後の教育実践史に著名な足跡を残した教師へのインタビュー調査を実施することとした。本年度は若狭蔵之助氏を対象とした。その検討を踏まえて新たな対象設定を行いさらに調査を進めていく予定である。
|