1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10440102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石本 英彦 東京大学, 物性研究所, 教授 (60044773)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永井 克彦 広島大学, 総合科学部, 教授 (90034743)
山口 明 東京大学, 物性研究所, 助手 (10302639)
柄木 良友 東京大学, 物性研究所, 助手 (30186027)
|
Keywords | ヘリウム3 / 重い荷電粒子 / 核偏極 / 近藤効果 / 準粒子散乱 / snow ball / フェルミ液体 |
Research Abstract |
フェルミ液体である常流動ヘリウム3中の正イオンは(He_2)^+の周りに誘電分極によりヘリウム3原子が引き付けられ“snow ball"と呼ばれるクラスターを形成していると考えられている。この移動度は100mK以下においてヘリウム3準粒子との散乱により決められているが、その散乱過程にクラスター表面上のヘリウム3核スピンとヘリウム3準粒子の核スピン間の磁気的交換相互作用の寄与が指摘されている。この寄与を調べる過程で見い出された高磁場下での大きな移動度減少の起源を明らかにするため、これまでの測定領域をより高磁場(15Tまで)へ拡張しより高圧(30気圧以上)の試料について精度の高い測定をめざして、まず新しいイオンセルの設計・製作を行った。移動度の測定法としては、飛行時間測定法を用いるが、これまでのイオンセルは二つのグリッドしか備えていない簡単なもので、ドリフト時間の決定に入る誤差が大きい。そこでこの中間に新たなグリッドを設置し、引き出し電場の均一化と測定精度の向上を計れる様に設計された。同時に正イオンを生成するタングステン針についても様々なエッチング条件を試みた結果、500V程度でも安定に作動するものを開発することに成功した。こうして製作された試料セルを超低温・強磁場核冷凍機に設置し、冷却系および測定系のテストを行っている。同時に飛行時間測定法だけでなく、コレクターに入る電流波形をロックイン検波する新たな新しい測定法も試みている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] A.Gorov: "Positive Ion Mobility in Normal and Superfluid ^3He at High Magnetic Field" J.Low Temp.Phys.110・1/2. 225-230 (1998)
-
[Publications] A.Golov: "Sharp and Stable Metal Tips for Helium Ionization at mK Temperatures" J.Low Temp.Phys.113・5/6. 957-962 (1998)