2000 Fiscal Year Annual Research Report
新規立体選択的グリコシル化反応および簡便なオリゴ糖合成法の開発
Project/Area Number |
10440217
|
Research Institution | Science University of Tokyo |
Principal Investigator |
向山 光昭 東京理科大学, 理学部, 教授 (60016003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
椎名 勇 東京理科大学, 理学部, 講師 (40246690)
|
Keywords | グリコシル化反応 / 糖鎖合成 / 連続的反応 / チオグリコシド / プロトン酸 / N-ヨ-ドコハク酸イミド |
Research Abstract |
ワンポット連続的グリコシル化反応は3〜5糖程度の糖鎖ブロックの合成に適しており、糖鎖合成の効率化に大いに寄与するものと期待されている。 筆者らの研究室では昨年度までに独自に見い出した種々の反応を活用し、1-O-フェニル炭酸エステル糖およびチオグリコシドを糖供与体とする二つの立体選択的グリコシル化反応を活用してGlcβ1-6Glcβ1-6Glc構造の三糖がワンポットグリコシル化反応により高収率で得られることを明らかにしている。さらにより一般性の高い糖鎖合成手法を確立するために各段階のグリコシル化反応について詳細に検討したところ、本年度は1段階目のグリコシル化に関してはモレキュラーシーブ5Aの存在下でフッ化糖が触媒量のプロトン酸により速やかに活性化され、これと遊離の水酸基を有するチオグリコシドとが反応して対応するα-グリコシドが高収率で得られることを見い出した。また2段階目のグリコシル化反応についても化学量論量のN-ヨードコハク酸イミドと触媒量のプロトン酸からなる複合系活性化剤がチオグリコシドを低温で速やかに活性することを明らかにし、これにより対応するβ-グリコシドを高収率で得ることが可能になった。さらにこれらの結果を踏まえ、ワンポット連続的グリコシル化反応を試みたところ高い立体選択性をもって望みの三糖を良好な収率で与える優れた糖鎖合成手法を開発することができた。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Kazuya TAKEUCHI: "A Novel Activating Agents of 'Disarmed' Thioglycosides, Combination of Trityl Tetrakis (rentafluorophenyl) borate, Iodined and 2,3-Dichloro-5,6-dicyano-p-benzoqinone (DDQ)"Chemistry Letters. 692-693 (2000)
-
[Publications] Teruaki MUKAIYAMA: "Trifluoromethanesulfonic Acid (TfOH)-Catalyzed Stereoselective Glycosylation Using Glycosyl Fluoride"Chemistry Letters. 696-697 (2000)
-
[Publications] Hideki JONA: "Effective Activation of 'Armed' Thioglycoside with a New Combination of Trityl Tetrakis (pentafluorophenyl) borate [TrB(C_6F_5)_4] and N-(Ethylthio) phthalimide (PhthNSEt)"Chemistry Letters. 1178-1179 (2000)
-
[Publications] Teruaki MUKAIYAMA: "A Catalytic and Stereoselective Glycosylation with β-Glycosyl Fluorides"Hevetica Chimica Acta. 83. 1901-1918 (2000)
-
[Publications] Hideki JONA: "1,2-Cis Selective Glycosylation with Glycosyl Fluoride by Using a Catalytic Amount of Trifluoromethanesulfonic Acid (TfOH) in the Coexistence of Molecular Sieve 5Å (MS5Å)"Chemistry Letters. 1278-1279 (2000)