1999 Fiscal Year Annual Research Report
手話とライブCG技術を用いた非言語通信技術の開発と通信衛星利用異言語間通信実験
Project/Area Number |
10450142
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
青木 由直 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90001180)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
棚橋 真 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90250480)
川嶋 稔夫 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20152952)
山本 強 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80158287)
三橋 龍一 北海道工業大学, 助教授 (90254698)
初田 健 北海道工業大学, 教授 (10198757)
|
Keywords | 化身話(Avatar Language) / Lifo言語 / アバタ(Avarar) / 衛星通信 / クライアント-サーバシステム / 日韓手話通信 / チャッテングシステム |
Research Abstract |
前年度の研究でCGアニメーションを利用した手話通信が、自己を表象化してサイバースペース内でのナビゲーションを行なうためのアバタ(Avatar)技術として利用できる事を確かめ、化身話(Avatar Language)という新しい概念を提唱し、この概念を補強する方向での研究を行った。異言語間化身話通信としては、具体的には日本-韓国間を選んで研究を進めた。その成果としては、日韓両言語の構造に則して化身話動作をCGアニメーション化するモデルを構築し、これにCGによるコミックな表情を付加する事により、化身話チャッテングシステムが実現できる点をモデル実験で確かめた。化身話のデザインを効率的に行っていく事とインターネットを介したチャッテングシステムに応用するために、本研究への応用も考え、特別に開発したLifo言語をJava環境で動かすシステム構築について前年度に引き続き研究を進め、化身話製作・編集環境を整備するためのソフトウェア開発を行った。その際に、化身話を利用してより高速にチャッテングが行えるようにするため、CGアニメーションの高速化アルゴリズムについて検討を行った。さらに、化身話チャッテングを実用的なものにするためのクライアント-サーバシステムの構築を行ない、化身話のCGアニメーションを送受信両方でパソコンの画面に同時に表示するシステムを試作して実験を行なった。通信衛星による化身話チャットシステムはJCSATを利用した自局折り返し実験を行って検討を重ねている。他地球局との通信実験を行う目的で、共同研究者の属する各大学の研究室を結んでの衛星通信実験を中心にしながら、衛星受信装置を整備して受信可能な大学の研究室数を増やしながら、これらの大学の研究室との通信も行えるように準備を行った。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 李今燦: "日韓手話通信のためのCGアニメーションシステム構築の基礎的検討"電子情報通信学会論文誌D-I. J82-D-I. 613-621 (1999)
-
[Publications] Y. AOKI: "Development of an avatar Language chatting system and communication experiment using a Japanese communications satellite"Proc. of 1999 IEEE Third Workshop on Multimedia Signal Processing. 605-610 (1999)