1998 Fiscal Year Annual Research Report
土の動的破壊の遷移機構に関する研究 -液状化から繰返しせん断破壊まで-
Project/Area Number |
10450178
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松井 保 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20029143)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鍋島 康之 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40263214)
小田 和広 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00185597)
田中 康雄 神戸大学, 都市安全研究センター, 助教授 (40144597)
内田 一徳 神戸大学, 農学部, 教授 (80111946)
|
Keywords | 動的破壊機構 / 液状化 / 繰返しせん断破壊 / 繰返し(ねじり)三軸試験 / 中間土 / 土の物理的性質 |
Research Abstract |
まず,動的中空ねじりせん断試験機を製作し,その適用性を調べるために練返し粘土および不撹乱粘土を用いた繰返しねじりせん断試験を行った。その結果,問題なく繰返しねじりせん断試験が実施できるだけでなく,微少ひずみ領域におけるせん断弾性係数をベンダーエレメントによって簡単に計測できることを確認した。また,中間土の動的破壊機構を調べる前に中間土の静的せん断特性を整理する目的で,愛媛県で採取されたまさ土に市販の細砂,シルトおよび活性度の異なる2種類の粘土を様々な割合で混合した13種類の人工中間土を作成し、その静的せん断特性について調べた。その結果,中間土の締固め特性はその粒度分布に依存し,細粒分,特に粘土分含有量が多くなるほど最適含水比は上昇し,最大乾燥密度は低下する傾向を示した。また,有効内部摩擦角は細粒分(粘土分含有量)が増加すると急激に減少し、同じ粘土分含有量の場合には活性度の高い方が内部摩擦角は大きくなる傾向が示された。その他にこれまでの発表されている細粒分を含む砂や低塑性の粘土に対する静的・動的試験の結果を調べ,そのせん断特性についてまとめた結果を国際会議において発表する予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Nabeshima,Y.& Matsui,T.: "Geotechnical characteristics of waste incinerated ashes" Proc.of 3rd International Cngress on Environmental Geotechnics. Vol.1. 649-654 (1998)
-
[Publications] Matsui,T.,Nabeshima,Y.and El Mesmary,M.A.: "Degradation in cyclic shear behavior and soil properties of saturated clays" Proc.9th International Offshore and Polar Engineering Conference. (in Press). (1999)