1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10450391
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
西山 孝 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 教授 (70026227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
楠田 啓 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 助教授 (90169988)
大村 誠 高知女子大学, 生活科学部, 助教授 (70223956)
伊藤 俊秀 関西大学, 総合情報学部, 助教授 (30213060)
陳 友晴 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 助手 (80293926)
|
Keywords | 都市近郊鉱山 / 環境管理 / 計画的採掘 / GPS / 衛星写真 / クラック / デジタルカメラ / 画像処理 |
Research Abstract |
都市近郊の露天採掘鉱山での,原石山の確保から切羽の採掘,跡地の利用にいたるまでの計画は人的な作業によるところが多く,環境保全・都市交通への配慮など社会的要請へ対応するためにも,鉱山での計画作業および採掘作業の合理化に活用されるシステムを検討した。 まず,デジタル技術を活用したRTK-GPS(リアルタイムキネマティックGPS)による地形測量を露天採掘鉱山において実施し,GPS衛星軌道と切羽地形を考慮した観測のスケジューリング手法や切羽での迅速かつ十分な精度でのGPS測量手法を確立した。つぎに,取得された地形データが迅速に更新できることを生かし,切羽地形データの作図・採掘作業のシミュレーション・採掘跡地の景観シミュレーションまで,コンピュータ・グラフィックスを応用して実施する手法を示し,さらに地質データの入力機構・DBMSの構造・衛星写真の応用について検討した。地形・地質データの解析には,衛星写真の画像処理によるマクロなアプローチと,岩石内のクラックに蛍光塗料を注入して紫外線照射装置によって鮮明に可視化し,ミクロスキャナとカラーCCDカメラを組み合わせてクラック画像を精密に取得し,画像解析を行うというミクロなアプローチを併用した。また,総合的なシステム構築にあたり,大規模露天鉱山における採掘管理へのGPSの応用が進んでいる国外の事例も調査した。一方,切羽における作業の安全と合理性を併せ持つシステムの確立のため,デジタルカメラによる3次元測量の精度評価と,従来の航空写真,RTK-GPSおよびデジタルカメラの統合運用を行い,鉱山用CAD上での地形データベース化と合理的かつ最適な採掘計画の作成を行うことができた。
|
-
[Publications] 大村 誠: "露天採掘鉱山の地形測量における PTK-GPS 測量の適用"資源と素材. 114・10. 699-703 (1998)
-
[Publications] 伊藤 俊秀: "GPSによる露天採掘鉱山の地形図作成と採掘計画"資源と素材. 114・13. 939-944 (1998)
-
[Publications] 西山 孝: "大規模露天鉱山におけるGPSの活用"資源と素材. 115・4. 269-272 (1999)
-
[Publications] 陳 友晴: "Image Analysis of Microcracks in Rocks Using Software AVS"Proceedings of the '99 Japan-Korea Joint Symposium on Rock Engineering. 549-556 (1999)
-
[Publications] 陳 友晴: "Correlation between microcrack distribution patterns and granitic rock splitting planes"International Journal of Rock Mechanics and Mining Sciences. 36. 535-541 (1999)
-
[Publications] 伊藤 俊秀: "Obtaining Digital Topographic Data Using an Automatic Photogrammetry System with Digital Imaging in an Open Pit Mine"Geoinformatics. 10・4. 225-233 (1999)
-
[Publications] 情報技術と露天採掘研究会 (代表:西山 孝): "情報技術と露天採掘"社団法人 日本砕石協会. 133 (1999)