2000 Fiscal Year Annual Research Report
都市・農村の交流と結合-21世紀に向けた都市・農村関係論の構築
Project/Area Number |
10460101
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
祖田 修 京都大学, 農学研究科, 教授 (40081111)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大原 興太郎 三重大学, 生物資源学部, 教授 (70024586)
本城 昇 埼玉大学, 経済学部, 教授 (10282419)
中川 聰七郎 愛媛大学, 農学部, 教授 (90263962)
末原 達郎 京都大学, 農学研究科, 助教授 (00179102)
乗本 秀樹 三重大学, 教育学部, 教授 (20144222)
|
Keywords | 農村と都市 / 交流と結合 / 上・下流関係 / 地域政策 / 国土政策 |
Research Abstract |
農村は、農村民はもちろんのこと、都市民のふるさとである。同時に都市拡大・工業化の時代を経て久しく、都市もまた都市民にとってのふるさとの意味をもっている。それでもなお農村は都市民にとって、その奥底にあるふるさとである。いわば農村は人類のふるさと、人間のふるさととして存在し続けるであろう。農業・農村は人間の場所と言えよう。このような問題意識に立って、表記10余名の分担者および大学院生の参加のもとに、各々調査地を設定し、3年間調査研究を進めてきた。 その結果、別冊『都市・農村の交流と結合-21世紀に向けた都市・農村関係論の構築』に示すような、多くの研究成果が得られた。農村空間・農村生活の変容過程と意味、高齢者・女性・若者の農村観や都市観、鳥獣害問題や林・漁業問題を通しての人間と自然の関係、都市・農村をつなぐ地域振興戦略、新たな都市・農村交流等の実態が明らかにされた。 さらに、都市・農村交流研究の方法、都市・農村関係論の歴史的経緯にもせまり、21世紀における都市と農村のあり方、人間の場所、人間と自然の共生の場所としての農林漁業・農山漁村の方向を見定めることができた。今後この研究成果を、より広く公開、公刊する予定である。そして、本研究を土台に、このテーマの研究をより一層深化させていくこととしたい。改めて科学研究費の授与に感謝するものである。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 祖田修: "日本農政改革の世界史的位置"農業土木学会誌. 68(1). 5-10 (2000)
-
[Publications] 祖田修: "野生動物との共存とは -農業生産の現場から"エコソフィア. 6号. 26-33 (2000)
-
[Publications] 祖田修: "21世紀農業・農村の展望"農林統計調査. 598号. 22-26 (2000)
-
[Publications] 祖田修: "生物生産における人間と自然"倉田亨先生退職記念論文集(2001年4月刊行予定).
-
[Publications] 末原達郎: "文化・社会人類学の研究動向 -対象社会の記述をめぐって-"年報 村落社会研究. 35号. 305-317 (1999)
-
[Publications] 末原達郎: "アフリカ地域研究の変容と可能性"農林業問題研究. 36(3). 4-11 (2000)
-
[Publications] 祖田修: "農学原論"岩波書店. 312 (2000)