• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

慢性関節リウマチ関節軟骨破壊の分子病理

Research Project

Project/Area Number 10470051
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

岡田 保典  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00115221)

Keywords慢性関節リウマチ / 関節軟骨破壊 / マトリックスメタロプロテアーゼ / TIMP / 局在 / 変形性関節症 / 関節液
Research Abstract

慢性関節リウマチ(以下RA)の関節軟骨破壊に軟骨細胞外マトリックスの分解は必須であり、一群のマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の関与が近年明らかになってきた。本研究課題の目的は、RA関節軟骨破壊に及ぼすMMPの分子作用機構を明らかにすることである。本年度得られた研究成果は、以下の如くである。
(1).潜在型MMP-2活性化酵素のMT1-MMPとMT3-MMPは、MMPの組織インヒビター(TIMP-1,2,3)のうちTIMP-1では阻害されないことを明らかにするとともに、MT3-MMPも細胞外マトリックス成分を分解することを示した。また、MT1-MMPはある条件下で細胞膜よりsheddingされることを見出した。
(2).ゼラチンフイルムを用いたin situ zymography法を開発し、MT1-MMPにより活性化された潜在型MMP-2のゼラチン分解活性を癌組織内で直接検出することに成功した。
(3).RA滑膜組織においては潜在型MMP-2の活性化がみられ、MT1,2,3-MMPのうちMT1-MMPの作用により活性化されていることを明らかにした。また、MT1-MMPはRA滑膜表層細胞に局在し、in situ zymographyで同部にゼラチン分解活性が実証された。
(4).RAと変形性関節症の関節液中MMP(MMP-1,2,3,7,8,9,13)とTIMP(TIMP-1,2)産生量を測定するとともに、関節液中のメタロプロテアーゼ活性を測定することにより、RA関節液ではMMP量がTIMP量を上回っていることを示した。
(5).MMPに対する合成インヒビターを製薬企業と共同で開発し、MT1-MMPに対する有効なインヒビターを開発した。また、RA滑膜細胞をペントサンポリ硫酸で刺激すると、TIMP-3は転写後のレベルで特異的に産生亢進されることを明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Nakamura H.: "Enhanced production and activation of progelatinase A mediated by membrane-type 1 matrix metalloproteinase in human papillary thyroid carcinomas"Cancer Res.. 59:. 467-473 (1999)

  • [Publications] Shimada T.: "Characterization of a truncated recombinant form of human membrane type 3 matrix metalloproteinase.Eur."J.Biochem.. 262. 907-914 (1999)

  • [Publications] Harayama T.: "Shedding of membrane type matrix metalloproteinase in a human breast carcinoma cell line.Jpn.J."Cancer Res.. 90. 942-950 (1999)

  • [Publications] Takizawa M.: "Production of tissue inhibitor of metalloproteinases-3 is selectively enhanced by calcium pentosan polysulfate in human rheumatoid synovial fibroblasts"Arthritis Rheum.. (in press). (2000)

  • [Publications] Yoshihara Y.: "Matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of metalloproteinases in synovial fluids from patients with rheumatoid arthritis or osteoarthritis"Ann.Rheum Dis.. (in press). (2000)

  • [Publications] Yamanaka H.: "Expression and tissue localization of membrane-types 1,2 and 3 matrix metalloproteinases in rheumatoid arthritis"Lab.Invest.. (in press). (2000)

  • [Publications] Okada Y.: "In:Methods in Biology-Matrix Metalloproteinase Protocols.Ed.by I Clark.Human Press Inc.,Totowa,USA."Immunohistochemistry of MMPs and TIMPs(in press). (2000)

  • [Publications] Okada Y.: "In Textbook of Rheumatology.Ed.by Kelley W.N.,Harris E.D.,Jr.,Ruddy S.and Sledge C.B.6th edition,W.B.Saunders Company.Philadelphia,pp,"Proteinases and degradation(in press). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi