1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10470052
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
守内 哲也 北海道大学, 医学部, 教授 (20174394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浜田 淳一 北海道大学, 医学部, 講師 (50192703)
外木 秀文 北海道大学, 医学部, 助手 (50281803)
|
Keywords | LECラット / p53 / 細胞障害 / slippage |
Research Abstract |
我々は、酵母によるラットp53癌抑制遺伝子の機能的変異検出法(酵母アッセイ法)を開発してLECラット肝炎のmRNAを解析した。その結果、p53のmRNAに高頻度の変異が存在することを見出した。この変異はp53のcoding領域内でアデニンが6個連続する箇所に余分なアデニンが1個挿入される変異で、ゲノムDNAには存在せずそのcDNAにのみ見られた。我々はこの現象がRT-PCRの際に挿入されたものではないこと、およびLECラット肝でin vivoに生じているtranscriptional slippagc(転写スリップ)と呼ばれる現象であることを証明した。この転写スリップがどのような因子によって増強されるかを調べた。その結果、アデニンの1塩基挿入頻度は8-OH-デオキシグアノシ (8-OH-dG)量や肝における銅の蓄積量とは相関せず、肝障害の指標であるGOTと有意の相関を示した。そこでSV40で不死化したLECおよびLEAラット肝細胞株の培養液中にエタノールを加え人為的に細胞障害を引き起こしたところ、両方の細胞株でアデニンの1塩基挿入頻度が有意に増加した。この結果から、転写スリップによるp53のframeshift変異は肝細胞のcelldamageによって増加することが明らかになった。転写レベルでのp53のframeshift変異は約15%程度であることからこの現象がどの程度p53の機能を低下させているか不明である。しかし、急性肝炎時にアポトーシスを誘導するdcath signalが過剰となった場合、15%程度のp53活性の低下でも細胞死を免れる細胞が出現し、このような細胞が肝癌への道をたどることが考えられる
|
-
[Publications] 守内哲也: "Characterization of gene expression in mouse blastocyst using single-pass sequencing of 3995 clones." Genomics. 49. 167-179 (1998)
-
[Publications] 守内哲也: "Inhibitory effects of malotilate on invasion and metastasis of rat mammary carcinoma cells by modifying the functions of vascular endothelial cells." Br J Cancer. 77. 1371-1377 (1998)
-
[Publications] 守内哲也: "Inflammatory cell-mediated tumour progression and minisatellite mutation cor-relate with the decrease of antioxidative enzymes in murine fibrosarcoma cells." Br J Cancer. 79. 377-385 (1999)
-
[Publications] 浜田淳一: "Selective transendothelial migration of hematopoietic progenitor cells: a role in homing of progenitor cells." Blood. 93.1. 149-156 (1999)
-
[Publications] 浜田淳一: "Characterization of the progressive sublines derived from a weakly malignant cloned cell line,ER-1,co-inoculated subcutaneously with a foreign body." Clin Exp Metastasis. 16.3. 291-298 (1998)
-
[Publications] 浜田淳一: "Protein kinase C mediates the signal for interferon-gamma mRNA expression in cytotoxic T cells after their adhesion to laminin." Immunology. 93.4. 455-461 (1998)