1998 Fiscal Year Annual Research Report
無症候性脳血管障害の発生と進展に関する分子疫学研究
Project/Area Number |
10470102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
辻 一郎 東北大学, 医学部, 助教授 (20171994)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 潤 東北大学, 医学部, 助教授 (40133946)
|
Keywords | 血圧 / 遺伝子多型 / 24時間自由行動下血圧測定 / MRI / 無症候性脳梗塞 / 危険因子 / コホート研究 / 疫学 |
Research Abstract |
岩手県大迫町の60歳以上の高齢者約400人に対し、各種調査(頭部MRI撮影・遺伝子多型検索・血液生化学パラメーター測定・24時間血圧測定・生活習慣アンケート等)を実施し、遺伝因子を中心とした無症候性脳硬塞の危険因子について以下の分析を行った。 1. レニン・アンジオテンシン系遺伝子多型と無症候性脳硬塞との関連について: アンジオテンシン変換酵素(ACE)・アンジオテンシノージェン(AGT)・アンジオテンシン1型受容体(AT1)および2型受容体(AT2)の4種類のレニン・アンジオテンシン系遺伝子多型と無症候性脳硬塞との関連を分析し、AGTのM235T多型およびAT1のA1166C多型が無症候性脳硬塞と密接に関連していることを明らかにした。 2. 内皮一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子多型と無症候性脳硬塞との関連について: eNOS遺伝子多型と無症候性脳硬塞との関連を分析し、eNOSのGlu298Asp多型が無症候性脳硬塞と密接に関連していることを示した。 3. Gタンパクβ3サブユニット(GNB3)遺伝子多型と無症候性脳硬塞との関連について: GNB3遺伝子多型と無症候性脳硬塞・血圧値・血清コレステロール・血清電解質との関連を分析し、GNB3のC825T多型は無症候性脳硬塞・血圧値と関連しないが血清コレステロールおよび血清カリウム値と有意に関連することを示した。 4. 古典的危険因子と無症候性脳硬塞との関連について: 種々の古典的危険因子(生活習慣・血液生化学パラメーター・血圧値など)と無症候性脳硬塞との関連を分析し、24時間血圧値・喫煙歴・尿酸値が無症候性脳硬塞の独立した予測因子であることを多変量解析を、用いて明らかにした。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Takami S,et al: "The Gene Polymorphism of Renin-Angiotensin System Predicts Silent Cerebrovascular Ischemia" Circulation. 96(suppl1). 35 (1998)
-
[Publications] Ishikawa K,et al: "Human G-protein β3 subunit C825T polymorphism is associated with serum potassium and total cholesterol level but not with blood pressure" Circulation. 98(suppl1). 860 (1998)
-
[Publications] Takami S,et al: "Endothelial nitric oxide synthase gene polymorphism was associated with periventricular hyperintensity" Journal of Hypertension. 16(suppl2). 56 (1998)
-
[Publications] Kikuchi N,et al: "Risk factors and predictors of asymptomatic cerebrovascular disease in Japanese" Journal of Hypertension. 16(suppl2). 222 (1998)
-
[Publications] Ohkubo T,et al: "Home blood pressure measurement has a stronger predictive power for mortality than does screening blood pressure measurement:a population-based observation in Ohasama,Japan" Journal of Hypertension. 16. 971-975 (1998)
-
[Publications] 辻 一郎: "疫学ハンドブック(分担:循環器疾患の分子疫学)" 日本疫学会(南光堂), 175-178 (1998)