• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

慢性関節リウマチのIL-6を標的とした分子・遺伝子治療に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10470126
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西本 憲弘  大阪大学, 健康体育部, 助教授 (80273663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越智 隆弘  大阪大学, 医学部, 教授 (80112035)
吉崎 和幸  大阪大学, 健康体育部, 教授 (90144485)
松本 智成  大阪大学, 健康体育部, 助手
Keywords慢性関節リウマチ / ネガティブフィードバック / サイトカイン / インターロイキン6 / 滑膜細胞 / SSI-1 / 可溶性IL-6レセプター
Research Abstract

1 難治性RA患者に対するヒト型化抗インターロイキン6レセプタニ(IL-6R)抗体を用りた治療研究により、IL-6シグナル阻害が難治性RAに有効であることを明らかにした。すなわち、IL-6がRA病組形成の重要なサイトカインの一つであることを立証するとともに、IL-6シグナル阻害がRAの新しい治療法となりうることを示した。
2 IL-6/sIL-6Rによる滑膜細胞増殖抑制
IL-6はsIL-6Rの存在下で、RA患者由来滑膜細胞の増殖を濃度依存的に抑制すること、TNFαによる増殖刺激作用、と拮抗することを示し、さらにTNFによって誘導されるIL-6は、TNFαによる滑膜増殖のネガティブフィードバック因子となることを明らかにした。このことはRAの主病態と考えられる滑膜増殖はサイトカインの異常に伴う二次的なものであることが示唆される。
3 SCID-HuRAモデルによる治療実験
4 SCIDマウスに、RA関節組織を移植して作成したヒトRAのモデルマウスを用いた治療実験から、RAに対するIL-6阻害の治療効果は滑膜増殖に対する直接的な作用ではなく、単核球を中心とする炎症性細胞の浸潤の阻止、破骨細胞の活性化や血管新生の阻害によることを明らかにした。すなわち、標的細胞を選択することにより、より副作用が少なく、有効性の高い治療法の確立が可能である。
4 IL-6にはSSI-1と呼ばれる内因性のネガティブフィードバック因子が存在することを見出した。RA滑膜細胞ではSSI-1ならびにそのファミリー分子の一つであるSSI-3がIL-6/sIL-6R刺激によって誘導されたことから、RAの炎症病態にはこれらの分子の関与の可能性が考えられた。また、この分子の導入による分子・遺伝子治療の可能性がある。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takagi N,M.Mihara,Y.Moriya,N.Nishimoto,K.Yoshizaki,T.Kishimoto,Y.Takeda,Ohsugi Y: "Blockage of Interleukin-6 receptor ameliorates joint disease in murine collagen-induced arthritis" Arthritis Rheum. 41. 2117-2121 (1998)

  • [Publications] Matsuno H,Sawai T,Nezuka T,Uzuki M,Tsuji H,Nishimoto N,Yoshizaki K: "Treatment of rheumatoid synovitis with anti-reshaping human interleukin-6 receptor monoclonal antibody -use of Rheumatoid Arthritis tissues implants in the SCID mouse model" Arthritis Rheum. 41. 2014-2021 (1998)

  • [Publications] Isumi Y,N.Minamino,A.Kubo,N.Nishimoto,K.Yoshizaki,M.Yoshioka,K.Kangawa,H.matuso: "Adrenomedullin stimulates IL-6 production in Swiss 3T3 cells" Biochem.Bioph.Res.Co.244. 325-331 (1998)

  • [Publications] Johkoh T,N.L.Muller,K.Ichikado,N.Nishimoto,K.Yoshizaki,et al.: "Intrathoracic multicentric castleman disease : CT findings in 12 patient." Radiology. 209. 477-481 (1998)

  • [Publications] Yoshizaki K,Nishimoto N,Mihara M,Kishimoto T: "Therapy of RA by blocking IL-6 signal transduction with humanized anti-IL-6 receptor antibody" Springer Seminars in immunopathology. 20. 247-259 (1998)

  • [Publications] 西本憲弘,吉崎和幸,岸本忠三: "サイトカインシグナル伝達阻害による自己免疫疾患の治療" 日本内科学会雑誌. 87. 1745-1750 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi