1999 Fiscal Year Annual Research Report
マンモグラフィによる乳癌X線集検に伴う放射線リスク評価とリスクベネフィット解析
Project/Area Number |
10470192
|
Research Institution | Oita University of Nursing and Health Sciences |
Principal Investigator |
草間 朋子 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (50134523)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤羽 恵一 大分県立看護科学大学, 看護学部, 助手 (80202521)
伴 信彦 大分県立看護科学大学, 看護学部, 講師 (70251220)
甲斐 倫明 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (10185697)
|
Keywords | マンモグラフィ / 乳癌リスク / 集団検診 / X線装置 / CR |
Research Abstract |
(1)被ばく線量に及ぼす要因の分析 昨年度の調査から、CRを利用している施設で線量が有意に低い結果を得たことから、十分な画質が得られているかどうかを調べるために、RMI製156ファントムを用いて画質評価を行い、線量との関係を調べた。画質評価は、日本乳癌検診学会ガイドラインに沿って、放射線技師8名と放射線科医師1名とで実施した。フィルムスクリーン系を用いた施設での線量は、CRを用いた施設の約2.4倍であったが、画質評価において、CRでは、腫瘤像は比較的良好な結果を示したのにかかわらず、総合評価は低かった。しかし、CRを用いる条件や施設によっても評価が異なったこともあり、CRとフィルムスクリーン系による画質と線量との関係を支配している要因についてさらに分析していく必要である。 (2)モンテカルロ法による線量推定 マンモグラフィは、20-30kVの低エネルギーX線を利用するために、乳腺における吸収線量の直接の測定が困難である。乳腺の線量推定は、入射面での線量を測定し、入射面の線量と乳腺の線量との関係をモンテカルロ法によって評価した結果で補正する方法が適切である。このために、モンテカルロ法を用いたEGS4コードを導入し、乳腺の線量評価法を行う方法を確立した。 (3)放射線誘発乳がんのリスク推定 広島・長崎の原爆被爆者コホートと米国のコホートとの間を比較した最近の研究によると、両者の絶対過剰リスクは統計的に有意ではないことが報告されている。このことは、コホートに依存するステージと放射線に依存するステージに何らかの関係があることを示唆するために、従来の我々の発がんモデルにおいて、放射線の作用をイニシエーションだけではない仮定を導入して比較検討した。
|