1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10470218
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
檜垣 実男 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70189744)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
守口 篤 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (10273666)
松本 邦夫 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90201780)
金田 安史 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10177537)
森下 竜一 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40291439)
|
Keywords | 遺伝子治療 / アンチセンス / デコイ / 糸球体腎炎 |
Research Abstract |
本年度は、遺伝子導入方法の改良・開発を主に行った。我々はそのターゲットとして腎糸球体細胞を選び、腎糸球体細胞特異的導入法の確立をめざした。我々はこれまでに腎糸球体細胞へのin vivo遺伝子導入法として世界で初めてHVJ-リポソーム法を報告してきたが(BBRC 1992)、本法にはまだまだ改良すべき点が多く残されていることも指摘してきた。腎糸球体細胞への効果的な遺伝子導入方法としてimmunoliposomeの開発を行い、実際に腎糸球体細胞への遺伝子導入効率の上昇は既に確認済みであり、本研究において今後治療効果および安全性についても検討した(未発表)。具体的には腎糸球体細胞を特異的に認識する抗体Thy-1.1とよばれる抗体をリポソーム内にくみ込み、さらに、HVJを付加するimmunoliposomeを作製した。その効果を馬杉腎炎モデルに対してNF_κBデコイを投与し、検討した結果、本immunoliposome法の有用性が示された。また、その他にも以下の知見を得た。1)NF_κBデコイ投与(従来のHVJ-liposome法による)により馬杉腎炎の組織障害や蛋白尿を抑制した(JASN in press)。2)NF_κBデコイ投与はTNF-αにより誘発されたtoxicな腎障害にも有効であった(Exp Nephrol in press,Gene Ther in press)。3)腎メサンギウム細胞では血清除去により誘導されたアポトーシスにはbcl-2遺伝子導入が抗アポトーシス作用を示した(西日本腎臓病学会発表)。4)腎メサンギウム細胞において新しい核酸医薬と呼ばれるリボザイムの遺伝子発現抑制効果についても検討し、その将来の有用性をしめした(西日本腎臓病学発表)。今後はこれらの知見をもとにさらに治療ストラテジーの開発を目指す。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Matsumoto K, Morishita R, Moriguchi A, Tomita N,: "Prevention of renal damage by angiotensin II blockade, accompanied by increased renal hepatocyte growth factor in experimental"Hypertension. 34. 279-284 (1999)
-
[Publications] Nakamura S, Moriguchi A,: "Activation of the brain angiotensin sytem by in vivo human angiotensin converting enzyme gene transfer in rats."Hypertension. 33. 302-308 (1999)
-
[Publications] Nishii T, Moriguchi A, Morishita R,: "Angiotensinogen gene-activating element regulate blood pressure in the brain"Circulation Research. 85. 257-263 (1999)
-
[Publications] Tomita N, Morishita R, Higaki J,: "Novel molecular therapeutic approach to cardiovascular disease based on hepatocuyte growth factor(HGF)"Journal of Atherosclero Thromb. (in press). (2000)
-
[Publications] Tomita N, Morishita R, Lan HY, Yamamoto K, Hashizume M,: "In vivo administration of a molecular factor-kappa B decoy suppressed experimental crescentic glomerulonephritis."Journal of American Society Of Nephrology. (in press). (2000)
-
[Publications] Tomita S, Tomita N, Yamada T,: "Transcription factor decoy to study the molecular mechanism of negative regulation of renin gene expression in the liver"Circulation Research. 84. 1059-1066 (1999)