1998 Fiscal Year Annual Research Report
肝細胞外マトリックス制御による新しい肝不全治療戦略
Project/Area Number |
10470240
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
嶌原 康行 京都大学, 医学研究科, 助教授 (30196498)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯室 勇二 京都大学, 医学研究科, 医員 (30252018)
山本 成尚 京都大学, 医学研究科, 助手 (30253298)
山本 雄造 京都大学, 医学研究科, 助手 (70281730)
山岡 義生 京都大学, 医学研究科, 教授 (90089102)
|
Keywords | 肝不全 / 肝再生 / 肝細胞 / 細胞外マトリックス / 星細胞 / 細胞培養 / 共培養 / 肝線維化 |
Research Abstract |
1. 星細胞高収量分離法の確立:肝細胞外マトリックスの生成に中心的な役割を果たす星細胞の高収量分離法をラットで検討した結果、エルトリエーション法よりはNycodennzを用いた濃度勾配遠心法が優れており、最終収量は2-3x10^7/ラット(体重250-300g)を得る事ができた。2.肝細胞と星細胞の共培養系での検討:肝細胞単独培養、肝細胞+星細胞共培養、星細胞単独培養の3群で、細胞間相互作用を検討した。細胞増殖能を単位面積における細胞数の変動とBr-dUの取込で見ると、共培養群で培養2日目には肝細胞密度が増加していた。また、Br-dUの取込みは共培養群で高かった。その後、肝細胞数は減少する傾向にあった。星細胞は分離培養後2-3日で活性化するが、肝細胞数の増加とBr-dUの取込み亢進の時期は星細胞の活性化するまでの時期と一致していた。一方、既に活性化した星細胞と肝細胞との共培養ではこのような減少は認めなかった。また、星細胞、共培養の培養上清を培養肝細胞に添加するとBr-dUの取込みは著しく亢進した。星細胞の培養においても、星細胞単独よりは共培養の方が細胞密度が増加し、Br-dUの取込みも亢進していた。すなわち、初代培養直後の星細胞は、肝細胞の増殖因子を放出し、また肝細胞自身も星細胞の増殖を促す因子を放出し、活性化星細胞は肝細胞増殖を抑制することが示唆された。今後、星細胞活性化と細胞外マトリックスの産生量を検討の予定である。3.臨床肝切除による検討:肝硬変合併肝癌の肝切除で血中4型コラーゲン値が異常に高値を示し、術後肝機能低下と一致して著しく上昇することが確認された。これらの症例ではDisse腔に4型コラーゲンの沈着が著しいことが免疫染色で確認された。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Shimahara-Y: "Nine-year survivor after resection of cholangiocellular carcinoma with tumor thrombi in the main portal trunk." J-Gastroenterol.33(5). 755-760 (1998)
-
[Publications] 嶌原康行: "肝細胞癌外科治療の現況-肝移植手術の導入" 日本外科学会雑誌. 99. 208-213 (1998)
-
[Publications] Kanazawa-A: "The beneficial effect of phosphocreatine accumulation in the creatine kinase transgenic mouse liver endotocin-induced hepatic cell death." J-Surg-Res. 80(2). 229-235 (1998)
-
[Publications] Kinoshita-K: "Exposure of hepatic sinusoidal mononuclear cells to UW solution in situ but not ex vivo induces apoptosis." J-Hepatol.29(2). 300-305 (1998)
-
[Publications] Yamamoto-Y: "Implications of heat shock proteins during liver surgery and liver perfusion." Recent-Results-Cancer-Res.147. 157-172 (1998)
-
[Publications] Yamagami-K: "Heat shock preconditioning ameliorates liver injury following normothermic ischemia-reperfusion in steatotic rat livers." J-Surg-Res.79(1). 47-53 (1998)