• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

膵癌細胞の神経組織浸潤の機序-特に神経栄養因子の関与について-

Research Project

Project/Area Number 10470262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

真辺 忠夫  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (80127141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 守嗣  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (10227184)
橋本 俊  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (10094393)
岡田 祐二  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (10305550)
赤毛 義実  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (90264720)
竹山 廣光  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (00216946)
Keywords膵癌 / 神経浸潤 / GDNF / rat
Research Abstract

膵癌細胞と神経細胞との親和性を明らかにするために、glial cell line-derived neurotrophic factor(GDNF)が膵癌細胞に対して、浸潤誘導作用を有しているかどうかを実験的に証明した.
1.膵癌細胞株(SW1990,PaCa-2,Capan-2,AsPC-1)を使用し、GDNFのreceptorであるret遺伝子の発現の有無をNorthern blotting法、Western blotting法を用いて検討した.
結果 今回検討した全ての膵癌細胞株でret遺伝子の発現を認めた.その発現の程度に明らかな差は見られなかった.2.神経系細胞におけるGDNFの発現の有無をWestern blotting法、RT-PCR法を用いて検討した.結果 glioblastoma(T98G,A172)においてGDNFの発現を認めた.特にT98Gにおいて強い発現を認めた.3.Double chamber invasion assay法を用いて、膵癌細胞に対する神経系細胞の浸潤誘導作用を検討した.結果 神経系細胞との共培養にて、膵癌細胞の浸潤誘導が見られたが、その作用はGDNFの発現を認めた、T98,Al72細胞においてより強く誘導作用が認められた.
今後はGDNF抗体によりこの浸潤誘導作用が阻止されるかを検討し、GDNFの走化性についても検討を加える予定である.

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi