1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10470377
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
小川 豊 関西医科大学, 医学部, 教授 (70026912)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土井 秀明 関西医科大学, 医学部, 助手 (10227689)
|
Keywords | 毛嚢培養 / ケロイド / 抗生物質 / アポトーシス |
Research Abstract |
線維芽細胞を培養し、細胞増殖に対する種々の抗生物質の抑制をまず検討した。 Falcon96ウェルによる検討ではセフェム系に抑制作用が強く現れ、ペニシリン系、ポリペプタイド系では弱く、テトラサイリン系、アミノグリコシド系では中間の抑制効果であった。 ケロイドの活動的部位と非活動的部位でのアポトーシスの状態を検討すると活動部位でむしろ多くのアポトーシスがみられた。 現在、毛嚢の各部分を分割し、培養して、培養状況、毛の分化など検討中である。
|
-
[Publications] Shigeo Kyutoku: "Experience with the Rectus Abdominis Myocutaneous Flap with Vascularized Hard Tissue for Immediate Orbitofacial Reconstruction"Plastic and Reconstructive Surgery. 103・2. 395-402 (1999)
-
[Publications] Yasunori Okubo: "Osteoinduction by recombinant human bone morphogenetic protein-2 at intramuscular,intermuscular,subcutaneous and intrafatty sites"International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 29. 62-66 (2000)
-
[Publications] K.Bessho: "Comparison of recombinant and purified human bone morphogenetic protein"British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 37. 2-5 (1999)
-
[Publications] 佐々木富美子: "各種抗生物質にみる線維芽細胞の増殖抑制作用"熱傷. (発表予定).