1998 Fiscal Year Annual Research Report
口腔内ウイルス感染症とエイズ関連カポジ肉腫細胞に発現される増殖因子に関する研究
Project/Area Number |
10470392
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
中島 秀喜 鹿児島大学, 歯学部, 教授 (20192669)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新垣 理恵子 鹿児島大学, 歯学部, 助手 (40231120)
|
Keywords | T134 / AMD3100 / MAGIアッセイ / CCR5 / CXCR4 / KSHV / HHV8 / vMIP-II / 交差耐性 |
Research Abstract |
1) T22とその類似体であるTW70とT134の抗ウイルス活性を、HIV-1IIIB感染MT-4細胞を用いたMTT法で評価した。いずれも強い活性がみられたが、T134が50%活性濃度(EC50)が0.009μg/m1、50%細胞傷害濃度(CC50)が305μg/ml、その比である有効係数(SI)が33000以上と最も強い抗ウイルス活性を示した。また、これらの合成ペプチドが T-tropic HIV-1のみに有効なのか否かを検討するためにT-tropic HIV-1としてIIIB株を、M-tropic HIV-1としてJR-FL株を用いたMAGIアッセイを行い評価した。その結果は、T22、TW70、T134いずれもT-tropic HIV-1には抗ウイルス活性を示したが、M-tropic HIV-1には活性を示さないことが判明した。 2) T134およびCXCR4のアンタゴニストと考えられているAMD3100のPBMCへの抗CXCR4、抗CCR5モノクロナール抗体に対する結合阻止能を検討した。抗CXCR4抗体の結合は、CXCR4のナチュラルリガンドであるSDF同様に、T134でもAMD3100でも阻止された。しかしながら、抗CCR5抗体との結合は、そのナチュラルリガンドであるMIP-1αでは抑制がみられたものの、T134やAMD3100でも、またSDFでも抑制することはなかった。 3) T134およびAMD3100のSDF-1と細胞膜上にあるCXCR4との結合におよぼす競合阻害活性をMT-4細胞を用いて検討した。その結果、T134およびAMD3100はともにSDF-1の結合を濃度依存性に阻害した。 4) T134とAMD3100とはともにCXCR4のアンタゴニストとして作用することが予想されたが、これら2つの物質は構造的に全く異なるものである。そこで、AMD3100に対して耐性を獲得したHIV株の、T134に対する交差耐性を検討してみた。その結果、これら2つのCXCR4アンタゴニストは交差耐性がみられないことが判明した。 5) カボジ肉腫の原因と考えられるKSHV/HHV8の遺伝子にコードされているvMIP-IIタンパク質を合成し、その抗HIV活性を検討した。その結果T-tropicHIV-1にもM-tropic HIV-1にも抗ウイルス活性を示し、さらにAMD3100耐性ウイルスにも有効であることが判明した。
|
-
[Publications] Tamamura,H.,Ishihara,T.,Nakashima,H.,: "Convenient one-pot synthesis of cystine-containing peptides using the trimethylsilyl chroride-dimethyl sulfoxide/trifluoroacetic acid system..." J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 495-500 (1998)
-
[Publications] Tamamura,H.,Arakaki,R.,Nakashima,H.,et al.: "Effective lowly cytotoxic analogs of an HIV-cell fusion inhibitor,T22([Tyr5,12,Lys7]-polyphemusin II)." Bioorganic Med. Chemist.6. 231-238 (1998)
-
[Publications] Tamamura,H.,Waki,M.,Nakashima,H.,et al.: "Downsizing of an HIV-cell fusion inhibiotor,T22,with the maintenance of anti-HIV activity and solution structure." Bioorganic Med. Chemist.6. 473-479 (1998)
-
[Publications] Tamamura,H.,Imai,M.,Arakaki,R.,Nakashima,H.,et al.: "Pharmacphore identification of a chemokine receptor(CXCR4)antagonist,T22,which specifically blocks T cell-line-tropic HIV infection." Bioorganic Med. Chemist.6. 1033-1041 (1998)
-
[Publications] Premanathan,M.,Arakaki,R.,Nakashima,H.,et al.: "3-(5-Dimethylamino-1-naphthalenesulfonyl)-2-(3-pyridyl) thiazolidine (YHI-1)selectively inhibits human immunodeficiency virus type 1." Antiviral Chemist.Chemother.9. 423-430 (1998)
-
[Publications] Arakaki,R.,Tamamura,H.,Nakashima,H.,et al.: "T134, a small molecule CXCR4 inhibitor,has no cross drug-resistance with the different class of CXCR4 antagonist AMD3100,a CXCR4..." J.Virol.73. 1719-1723 (1999)