• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

特異抗体を用いて同定した象牙芽細胞の防禦機構に関する電気生理学的・生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 10470404
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

池田 英治  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (20222896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂川 光宏  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (30179288)
須田 英明  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (00114760)
Keywords象牙芽細胞 / whole-cell patch-clamp法 / ナイスタチン / gap-junotion / モノクローナル抗体 / 歯髄 / in-vitro immunisation / dye-junction
Research Abstract

1. in vitro免疫法
歯髄細胞中ことに象牙芽細胞層には突起を有する細胞が多数存在するため,客観的に象牙芽細胞を同定できなかった.これまでの研究は細胞の科学的同定がされることなく各種細胞を混同して線維芽細胞あるいは未分化間葉細胞として扱ってきた.そこで申請者等はin vitro免疫法で抗ネコ象牙芽細胞モノクローナル抗体を生成し,象牙芽細胞を単離細胞中あるいは組織切片において免疫組織学的に同定した.
2. ナイスタチンを用いたwhole-cell patch-clamp法
こうして同定した象牙芽細胞であるが微小なために電極の挿入が不可能であった.この点を、ナイスタチンを用いたwhole-cell patch-clamp法を用いイオンチャンネルレベルで記録可能にした.象牙芽細胞膜に存在する非電位依存性チャンネルの種類、密度、機能が明らかにし,同細胞に電位依存性チャンネルはなく,この細胞が受容器として機能している証拠は認められなかった.
3. gap-junction
UshiyamaとFrancescoらは象牙芽細胞間のgap-junctionを証明した.これに対し我々は象牙芽細胞と樹状細胞間のdye-couplingを証明し,,それが電子顕微鏡学的にgap-junctionであることを証明した.これにより象牙芽細胞は神経系を介さずにgap-junctionを通じて情報を他の細胞に伝達している可能性が示された.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Ikeda,H.Suda: "Subjective sensation and objective neural discharges recorded from teeth with chronically in flamed pulp." J.endodont. 24(8). 552-556 (1998)

  • [Publications] H.Ikeda et al.: "Monoclonal antibodies to cat odontoblasts raised by in vitro immunisation" Cell Tissue Res. In press (1999)

  • [Publications] 石幡浩志ら: "象牙質知覚過敏症に対する知覚抑制材“MSコート"の臨床評価" 日本歯科保存学会誌. 41(6). 1180-1186 (1998)

  • [Publications] H.Ikeda et al.: "Dye-coupling between odontoblasts and other pulpal cells" J.dent Res. 77(Spec.Issue). 335 (1998)

  • [Publications] H.Ikeda et al.: "Neurobiology of Mastication-from Mokcular to Systems Approach" Elsevier Science B.V.(発表予定), (1999)

  • [Publications] Y.Sahara et al: "Neurobiology of Mastication-from Molealar to Systems Approach" Elsevier Science B.V.(発表予定), (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2014-01-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi