• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータを利用した複合加工による高品位補綴物の製作

Research Project

Project/Area Number 10470421
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

宮崎 隆  昭和大学, 歯学部, 教授 (40175617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 元植  昭和大学, 歯学部, 助手 (40276605)
堀田 康弘  昭和大学, 歯学部, 講師 (00245804)
Keywordsレーザ / 溶接 / NC(数値制御) / コンピュータ / 補綴物 / 歯科技工
Research Abstract

レーザ溶接は準備・操作が簡単で、金属接合では将来の可能性の大きい手法であるが、欠点としてオペレーターの熟練度が品質を大きく左右することと、接合時に不規則的な収縮が発生するため、装置の価格が高価なことと相まってあまり普及していない。また構成パーツを組み立てて補綴物を製作する概念があまり一般的でないこともあり、末だに鋳造法が金属加工の主流であることは否めない。しかし、パーツ組み立てによる補綴物製作であれば、 技工に要する時間が短縮でき、作業の省力化を見込めるため、本研究では純チタンによるNCワイヤ放電加工とNCレーザ溶接による歯科用インプラント上部構造である連結形のレジン前装冠用メタルフレームの試作を行った。溶接時の収縮の最も少ない照射順番を予備実験にて検索し、レーザ波形のエネルギー制御を行い、NCテーブルを用いて自動制御下でメタルフレームの製作を行った。その結果、適合性に満足のいくメタルフレームを製作出来たが、エネルギー制御も照射順設定もNCによる作業には不可欠のものであることを確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 李 元植 ほか: "省力化を目的としたNd;YAGレーザ溶接装置の歯科技工への応用に関する研究"歯科材料・器械. 19(S35). 予定 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2013-06-12  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi