• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

第13番染色体に存在すると推測される口腔癌転移抑制遺伝子のクローニング

Research Project

Project/Area Number 10470427
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

丹沢 秀樹  千葉大学, 医学部, 教授 (50236775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横江 秀隆  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (70261930)
白沢 浩  千葉大学, 医学部, 教授 (00216194)
鈴木 信夫  千葉大学, 医学部, 教授 (90111426)
今井 裕  独協大学, 医学部, 助教授 (80114239)
Keywords13番染色体 / 転移抑制遺伝子 / クローニンク / 口腔癌
Research Abstract

多数の口腔癌組織の中から、共通欠失部位である染色体13q14領域にLOHが検出された同一患者の腫瘍組織と正常組織から抽出精製したDNAとRNAを用いて、以下の実験を行った。
1) mRNAを用いて、differential display法を行ったこの結果、候補となるcDNA断片を12種類クローニングできた。
2) これらのcDNA断片をoligo-probeとして用いてFish法を行い、第13番染色体に期限すると思われる断片を3種類同定した。
3) 同一患者の正常組織と腫瘍組織のDNAを用いたRepresentation difference analysisを行い、7種類のDNA断片を得た。
4) 3)で得られたDNA断片をoligo-probeとして用いるFish法により第13番染色体に期限すると思われるDNA断片を同定しようとしたが、これらのDNA断片は第13番染色体には結合しなかった。
5) このため、別の患者のDNAを用いて3)4)のステップを繰り返し行ったが、第13番染色体起源のDNA断片が得られなかった。なお、これらの断片には先の患者のDNA断片と共通の部位を含むと考えられるものがあり、本実験とは別のプロジェクトとして、癌抑制遺伝子の検索に用いることとした。
6) さらに再度、別の患者のDNAを用いて3)4)のステップを行い、やっと、第13番染色体起源と思われるDNA断片を同定できた。
現在、2)でえられたcDNA断片と6)で得られたDNA断片の相同性を調べており、いよいよクローニングに必要なプローブあるいはプライマーが獲得できる段階となった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Ogawara, K., et al.: "Allelic loss of chromosome 13q14.3 in human oral cancer: Correlation with lymph node metastasis"Int. J. Cancer. 79. 312-317 (1998)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi