1999 Fiscal Year Annual Research Report
血小板抗体による胎児・新生児の血小板減少症についての研究
Project/Area Number |
10470515
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
柴田 洋一 東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (30010474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 孝喜 沖中記念成人病研究所, 研究員 (50171484)
津野 ネルソン 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50282637)
|
Keywords | 血小板型 / 血小板抗体 / 血小板輸血 / 新生児血小板減少紫斑病 |
Research Abstract |
母児間に血小板型の不適合があると、妊娠中に母が児の血小板型抗原(HPA:human platelet antigen)に対する同種抗体(血小板抗体)を産生することがある。この抗体は児へ移行して血小板を破壊し、新生児血小板減少症の原因となる。血小板は現在、15種類確認されている。本研究は大規模でprospectiveな研究で、2年間に検体総数:20333人(協力施設:34施設)の妊婦を検査し、妊娠時 (28-30週) の抗血小板抗体産生頻度、抗血小板抗体が胎児・新生児へ及ぼす影響について検討した。我々が開発した簡便なMPHA法が上記研究を可能にしている独創的研究である。結果は以下のとおりであった。 1.抗血小板抗体陽性数:198件(0.97%) 2.検出された抗血小板抗体の特異性 抗HPA-5b抗体:163例(82.3%)、抗HPA-4b抗体:27例(13.6%)、抗HPA-6b抗体:2例(1.0%)、 抗Nak^a抗体:5例(2.5%)、抗HPA-4b抗体+抗HPA-5b抗体:1例(0.5%) 3.紫斑症例 3例と血小板減少症(10X10^4/μ1以下)の症例が5例確認された。以上の結果、妊婦婦人に産生される正確な血小板抗体の頻度(0.97%)が明らかになった。赤血球の温式不規則抗体に匹敵する頻度であり、従来考えられていた以上に高頻度であった。血小板型(HPA)が高い免疫源性をもつことが分かった。また紫斑や血小板減少症をきたす原因抗体は抗HPA-5bと4a抗体が主であることが判明した。
|
-
[Publications] Maejima.M.: "Immunotherapy Before and During Pregnancy Improves Pregnancy Outcome in Women Who Suffer from Recurrent Abortion and Did Not Benefit from Immunothrapy Before Pregnancy"American Journal of Reproductive Immunology. 39. 12-15 (1998)
-
[Publications] Saeki H.: "Analysis of HLA Class II and TPA Alleles in Japanese Patients with Psoriasis Vulgaris"Human Immunology. 59. 503-511 (1998)
-
[Publications] Saeki H: "Polymorphisms of HLA-DM genes in Japanese Patients with psoriasis vulgaris"British Journal of Dematology. 141. 113-115 (1999)
-
[Publications] Tomozawa S.: "Inhibition of haematogenous metastasis of colon cancer in mice by a selective COX-2 inhibitor,JTE-522"British Journal of Cancer. 81(8). 1274-1279 (1999)
-
[Publications] Fujiwara K.: "Determination of Granulocyte-Specific Antigens on Neotrophil Fc γ Receptor IIIb by PCR-preferential Homoduplex Formation Assay,and Gene Frequencies in the Japanese Population"Vox Sanguinis. 77. 218-222 (1999)
-
[Publications] Saito S.: "Expression of Platelet -Derived Endothelial Cell Growth Factor Correlates with Good Prognosis in Patients with Colorectal Carcinoma"Cancer. 88(1). 42-49 (2000)