• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

筋骨格系からみたスポーツタレント発掘方法の開発

Research Project

Project/Area Number 10480003
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮丸 凱史  筑波大学, 体育科学系, 教授 (70057115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 一郎  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (00132994)
福永 哲夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40065222)
大槻 文夫  東京都立大学, 理学部, 教授 (00015025)
久野 譜也  筑波大学, 体育科学系, 講師 (70242021)
Keywords小学生 / 全国大会 / トレーニング
Research Abstract

本研究では,ジュニア早期である小学生段階でのスポーツ・トレーニングの状況と全国大会開催の是非について検討するために,小学生のスポーツ指導者を対象としてアンケート調査を行った。また,同様な調査を全国のスポーツに関する研究者と医者を対象として行い,小学生段階における望ましいスポーツ・トレーニングの方向性を探ることを目的とした。
その結果,一部の団体においてトレーニングが長時間にわたって行われており,年間の試合数も多く,精神的・身体的負担のかなり大きなことが予想された。また,実際に小学生が行っているスポーツ活動と研究者や医者が考える望ましいトレーニング状況において隔たりのあることが示された。一方,指導者も概念としては望ましいトレーニング形態を把握している傾向にあった。小学生期においては一種目にしばられず,多くの種目を経験できるような環境づくりが重要であると考えられた。
全国大会の開催については,全国大会出場経験を有する指導者においてのみ賛成が多く,全国大会出場経験を有しない指導者,研究者においては賛成・反対がほぼ同数であり,医者の多くが反対の意見を持っていることが明らかになった。本調査では,小学生段階における全国大会は子どものスポーツ活動への動機付けとなる一方で,トレーニング加熱の原因となり勝利至上主義へ導かれているという意見が多々聞かれた。今後,より客観的で科学的な立場から小学生におけるスポーツ・トレーニングと全国大会のあり方について検討していかなければならない。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 福永哲夫: "筋、筋力の発達からみて子どもの全国大会をどのように考えたらよいか"コーチング・クリニック. 14-1. 6-11 (2000)

  • [Publications] 久野譜也: "小学生の全国大会のあり方に関する調査結果から方向性を探る"コーチング・クリニック. 14-1. 20-24 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi