• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

シミュレーション技法を利用した心理的スキルトレーニングシステムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10480010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

猪俣 公宏  中京大学, 体育学部, 教授 (50109360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 純一  中京大学, 情報科学部, 教授 (30126891)
Keywords視覚的シミュレーション / 心理的スキル
Research Abstract

(1) シミュレーショントレーニングに関する研究文献の調査
スポーツディスカスによる検索調査,体協スポーツ科学研究所資料室,その他の研究機関における調査を実施した結果,スポーツの領域におけるシミュレーショントレーニングの研究についてはごく少数の研究例がみられたにすぎず,この領域における研究は現在のところ,自動車の運転,飛行機の操縦技術のトレーニングにおける研究が主流になっていることが判明した。
(2) 視覚的シミュレーションシステムの作成
長野オリンピック時に作成されたリュージュ,ボブスレーコースにおける滑走中のVTR,コース構築に使われた設計図をもとに,コースの形状や立地条件,滑走速度などをデータベース化し,3次元映像表示をCGにより作成した。この映像表示CGは第1次のバージョンとしてのものであり,周辺環境の設定,実際の滑走速度との対応等においてまだ十分な条件を満たしていないものであるが,コースのイメージ化やある程度の現実感が伴う立体視が可能である。
(3) コース滑走のCG視覚的シミュレーション時,およびイメージ中における脳波,眼電図,心電図の分析。
オリンピックのボブスレー競技に参加したパイロット1名を被験者として,シミュレーションCGの観察中,実際の滑走VTRの観察中,滑走イメージ中の脳波,眼電図,心電図を記録し,分析結果をそれぞれの条件別に比較した。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi