1999 Fiscal Year Annual Research Report
定住外国人を対象にした"地域共通語"教材開発に関する研究
Project/Area Number |
10480048
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
高木 裕子 山形大学, 教育学部, 助教授 (80241165)
|
Keywords | 地域共通語 / 山形県 / 定住型外国人 / 実態調査 / 教材開発 / 方言 / 日本語教育 / 意識 |
Research Abstract |
本研究の目的は、山形県を例に、地域共通語教材を開発することにあるが、ここでは次の手順で研究を行う。1.地域共通語の実態を明らかにし、2.定住型外国人にとって必要な地域共通語を示し、3.適切な指導を可能にする定住型外国人にとっての地域共通語教材を開発する。初年度は1と2について次を行なった。(1) 山形県居住の日本人に対して、地域共通語に関する調査を行う。(2) 定住型外国人にとって問題となる地域共通語また学習の必要性がある地域共通語を明らかにするため、調査票を使った調査と聞き取り調査を行う。(1)では先行研究で抽出された地域共通語を使い、山形県4地域(新庄市・鶴岡市・米沢市・山形市)居住の日本人インフォーマントに当該地域での適切な言い方(方言を含む)に変えてもらった。これは地域ごと異なる地域共通語をみるためで、ここで方言とは呼べないものも抽出した。この結果を基に、次に地域別地域共通語調査票を作成した。これを調査協力者を介し配布し、回収は郵送で行った。その上で、結果は4地域に共通するもの、地域に固有なもの等に分類した。本年度は先の4地域居住の日本人インフォーマントでの結果を地域ごとに整理し直すと共に、各々の表現を4地域別の対応表にした。これにより学習項目の整理・検討が可能となった。他方、本年度は4地域居住の在留資格別にも異なる外国人に対し、地域共通語学習に関する意識調査を行った。地域共通語に対する学習意識や学習到達目標は彼らの滞在資格や居住環境によって異なり、その構成は滞在資格でみれば4地域で特徴があることから行った。結果、滞在資格他は周囲の日本人の方言への意識とも関連して、彼らの学習意欲や学習到達目標に影響を及ぼすことが分かった。これにより、教材形態は4地域統一のものを目指すが、滞在資格他にも考慮しつつ、その目標は聞けるだけか・話せるまでにするかは指導法で対処していくことにした。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 高木裕子: "山形市在住外国人に対する地域語教材"山形大学日本語教育論集. 第1号. 97-117 (1998)
-
[Publications] 高木裕子: "定住外国人に対する「地域共通語」の扱い"山形大学日本語教育論集. 第1号. 119-131 (1998)
-
[Publications] 後藤典子: "外国人に対する地域語使用の実態例と外国人による地域語認識の実態-地域語を使用した外国人場面のコミュニケーションのために-"山形大学日本語教育論集. 第2号. 109-120 (1999)
-
[Publications] 渡辺文生: "山形県地域別地域語教材開発に向けて(1)"山形大学日本語教育論集. 第3号(印刷中). (2000)
-
[Publications] 高木裕子: "地域的をみた定住型外国人に対する「地域語」学習に対する意識"山形大学日本語教育論集. 第3号(印刷中). (2000)