• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

分散制約解消系を融合する関数論理型プログラミング

Research Project

Project/Area Number 10480053
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

井田 哲雄  筑波大学, 電子・情報工学系, 教授 (70100047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 大郎  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (90272179)
チャクラウ゛ァティ マヌエ  筑波大学, 電子・情報工学系, 講師 (30292535)
ミデルドープ アート  筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授 (30251044)
Keywords関数論理型言語 / 制約解消系 / 計算モデル / ナローイング / 求解完全性 / Mathematica
Research Abstract

本年度は,制約解消系を融合する関数論理型言語のための計算モデルを構築し,このモデルに基づくプログラムシステムの開発を行なった.研究の成果は次の通りである.
1. 計算モデルの構築
制約を扱える関数論理型言語の計算モデルを構築するため,遅延条件付きナローイング計算系(Lazy Conditional Narrowing Calculus,LCNCと略す)を設計した.LCNCは,本研究に先立ち我々が考案した遅延ナローイング計算系(Lazy Narrowing Calculus,LNCと略す)を,条件付きの場合へと拡張したものである.さらに,計算機上での実装を容易にし,実行効率を向上させるため,LCNCに内在する非決定性を除去する改良を加えた.また,高階のプログラムを扱えるようにするための拡張として,作用型遅延ナローイング計算系(Applicative LNC)を新たに提示した.計算モデルとして重要な性質である求解完全性の結果を,各計算系についてそれぞれ得ることができた.
2. プログラムシステムの開発
制約付き関数論理型プログラムシステムの開発を行なった.このシステムは,LCNCの非決定性を排除して得られる計算系LCNCdを計算モデルとし,Mathematica処理系上に実装した.これにより,Mathematicaのもつ記号計算の能力を拡張すると同時に,Mathematicaのもつ数式処理や数値演算の機能をプログラムシステムで利用することが可能になった.

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] G.Keller: "On the Distributed Implementation of Aggregate Data Structures by Program Transformation" Proc.4th HIPS. LNCS (to appear). (1999)

  • [Publications] T.Yamada: "Logicality of Conditional Rewrite Systems" Tehoretical Computer Science. (to appear). (1999)

  • [Publications] M.Hamada: "Completeness Results for a Lazy Conditional Narrowing Calculus" Proc.2nd DMTCS. 217-231 (1999)

  • [Publications] 大崎 人士: "等式付き書換え系における多ソート不変性" コンピュータソフトウェア. 16(1). 33-45 (1999)

  • [Publications] M.Marin: "LNCA: A Lazy Narrowing Calculus for Applicative Term Rewriting Systems" Proc.1st USSST Workshop on Programming & Prog.Lpng.(PPPL'99). (to appear). (1999)

  • [Publications] M.M.T.Chakravaraty: "A Mobile Functional Object Code" Proc.10th International Workshop on the Implementation of Functional Languages. 395-405 (1998)

  • [Publications] M.M.T.Chakravaraty: "Distributed Haskell : Goffin on the Internet" Proc.3rd Fuji International Symposium on Functional and Logic Programming. 80-97 (1998)

  • [Publications] A.Middeldorp: "A Deterministic Lazy Narrowing Calculus" Journal of Symbolic Computation. 25(6). 733-757 (1998)

  • [Publications] M.Hamada: "Deterministic and Non-deterministic Lazy Conditional Narrowing and their implementations" 情報処理学会論文誌. 79(3). 656-663 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi