2000 Fiscal Year Annual Research Report
トレーサー内蔵ペレットを用いたプラズマ粒子輸送の新高精度計測
Project/Area Number |
10480109
|
Research Institution | National Institute for Fusion Science |
Principal Investigator |
須藤 滋 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (50142302)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾崎 哲 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (50183033)
近藤 克己 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 教授 (30026314)
松岡 啓介 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (70023736)
|
Keywords | 粒子輸送計測 / 計測ペレット / トレーサー粒子 / LHDプラズマ / TESPEL / 粒子拡散係数 |
Research Abstract |
トレーサー内蔵固体ペレット(TESPEL)を用いた計測法の基本概念はプラズマ中で局所的にトレーサー粒子をデポジットし、輸送特性を局所的に計測することである。 LiイオンのCXRSライン光として波長449.9nm(LiIII)を観測し、Li^<+3>の密度は明確に拡散特性を持っていることをCHSで確認できたことを受けて、大型ヘリカル装置(LHD)においても同様な実験を開始したところ、計測にも兼用しているNBI加熱ビームのエネルギーが160keV程度と高い(荷電交換断面積の低下)ことや、ダイバータ部からの背景光が非常に強い(スクレープオフ層の厚さが原因と考えられる)ことが判明し、CHSに比べ可視域でのCXRS光観測が困難であることがわかってきた。これを克服するため、VUV域のCXRS光測定やX線領域の測定をトレーサー粒子追跡手段とすベキであると結論した。VUV域のCXRS光測定については真空紫外域の装置を組み立てる必要があり設計検討に入った。また、特性X線については、限られた視線ではあるが、価数のある程度高いトレーサー(チタンなど)についてX線パルス高分析器(X線PHA)によりトレーサーからの発光Kα線が明瞭に観測できるという結果を最近得た。そこでは電離進行特性と拡散特性が見られ、不純物輸送コードとの比較も始めた。チタンの局所デポジションから始まるこの一連の実験と不純物輸送の解析は世界で初めての成果である。しかも、これらの知見から計測原理実証を経て、粒子輸送の高精度計測へと発展させる準備は整ったと言える。
|
Research Products
(1 results)