• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

生活余暇空間とサイバースペース経済シミュレーション分析

Research Project

Project/Area Number 10553001
Research InstitutionUNIVERSITY OF TSUKUBA

Principal Investigator

氷鉋 揚四郎  筑波大学, 農林工学系, 教授 (90189762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渋澤 博幸  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (70291416)
宮田 譲  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (20190796)
Keywordsサイバースペース / 都市システム / 情報・交通社会基盤 / 人的資本 / 都市成長 / 外部性
Research Abstract

単一都市経済モデルに、情報と交通混雑、余暇、規模・集積効果を組み込んだ一般均衡モデルを構築した。サイバースペースと物理的空間を明示的に分離し、サイバースペース経済で重要な役割を演じる仮想財、仮想企業と既存物理的都市の関係をシミュレーションにより解明した。
情報ネットワーク、交通ネットワーク及び規模・集積の効果を考慮に入れた複数都市システムの数値シミュレーションを実施した。サイバースペースで展開される新都市基盤としての仮想都市を内生化し、既存物理的都市との相互依存関係を都市間の物流と情報流動を考慮して分析した。
地球規模で展開される無線通信インフラの最適空間構造を、地上波システムと衛星通信システムとの代替性を考慮して分析し、両システム間の最適周波数割当を理論的に検討した。
非線形複数都市システムモデルを数値シミュレーションにより解析し、住宅、交通、農業の土地利用パターンを解明した。
集積の経済の外部性、混雑の外部不経済を内生化した、単一都市モデルを構築し、市場解と社会的最適解の関係を理論的に検討し、コースの定理に基づいたピグー式税金・補助金システムと最適な所得分配政策が都市空間構造に与える影響を数値シミュレーションにより分析した。
サイバースペース内に蓄積される知識資本ストックと都市経済成長の関係を記述する都市群経済成長モデルを構築した。都市群を生産型都市と消費型都市に分類し、都市住民の最適行動に基づく人的資本ストック蓄積が二種類の都市群の経済成長に与える影響を、都市群間輸送との関係を考慮して理論的に分析した。
我が国及び海外の諸都市における情報化政策やIT関連産業の集積エリアの特徴を体系的に整理し、比較分析を行った。
これらの研究成果については、日本地域学会、都市計画学会、国際地域学会等で報告、発表した。

  • Research Products

    (41 results)

All Other

All Publications (41 results)

  • [Publications] Higano,Yoshiro: "Economical Policies to Relieve Contamination of Lake Kasumigaura"地域学研究. Vol.29(3). 205-218 (2000)

  • [Publications] Mizunoya,Takeshi: "A Study of the Optimal Tax Policy on the Air Pollutants Emission in Japan"地域学研究. Vol.29(3). 1-24 (2000)

  • [Publications] 広瀬史郎: "霞ケ浦流域における流入汚染負荷削減のためのシミュレーション分析"地域学研究. Vol.30(1). 47-63 (2000)

  • [Publications] 藤澤航祥: "人為起源大気汚染物質排出制御のための経済政策"地域学研究. Vol.30(1). 231-249 (2000)

  • [Publications] 氷鉋揚四郎: "ヨーロッパの公共部門における規制緩和政策の評価"(財)高速道路調査会図書資料. 1-40 (2000)

  • [Publications] 氷鉋揚四郎: "バブル崩壊後の都市再開発政策のあり方に関する調査"(財)民間都市開発推進機構報告書. 1-3, 89-98, 119-123 (2000)

  • [Publications] 波田健二: "東京湾へ流入する汚濁負荷量を削減するための環境政策"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 54-61 (2000)

  • [Publications] Cheol-Ho SHIN: "韓国における流域管理システムの研究"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集,pp.. 62-69 (2000)

  • [Publications] 曹喜亮: "環日本海地域における海洋汚染物質排出管理と経済発展政策"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 77-84 (2000)

  • [Publications] 李斌: "中国における最適交通投資の評価及び環境影響分析"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 255-262 (2000)

  • [Publications] 水野谷剛: "大気汚染物質排出削減政策の日本経済への動学的影響分析"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 263-270 (2000)

  • [Publications] 高谷雅宏: "市街地再開発の社会経済的評価手法に関する研究"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 369-373 (2000)

  • [Publications] 渋澤博幸: "海外における都市再開発政策に関する研究"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 361-368 (2000)

  • [Publications] Wardatul Akmam: "Difference of Opinion among Experts on the Source of Arsenic Contamination in Ground Water in Bangladesh : Impact on Measures for Remedy"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 242-248 (2000)

  • [Publications] Rimah Melhem: "Random Development and the Exacerbation of Water Resources Depletion Issue in Syria from Socioeconomic Point of View : A Case Study of Barada Basin Area"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 249-254 (2000)

  • [Publications] MD.Fakrul Islam: "Environmental Problems and Water Resource Management in Floodplains : Evidence From the Teesta River Basin, Bangladesh"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 70-76 (2000)

  • [Publications] 広瀬史郎: "霞ケ浦流域における流入汚染負荷削減のためのシミュレーション分析"地域学研究. Vol.30(1). 47-63 (2000)

  • [Publications] 藤澤航祥: "人為起源大気汚染物質排出制御のための経済政策"地域学研究. Vol.30(1). 231-249 (2000)

  • [Publications] 氷鉋揚四郎: "環境付加価値税による循環型経済・ライフスタイルの実現"地球環境研究. NO.46. 67-95 (2000)

  • [Publications] 厖暁晋: "資源循環型生産システムの多目的最適化"土木計画学研究・論文集. Vol.17. 439-448 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "地域ゼロエミッションの可能性とその評価"土木計画学研究・論文集. Vol.17. 449-460 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "A Computable General Equilibrium Analysis of Environmental and Economic System with Material Circulation"環境科学会誌. Vol.13 No.5. 618-630 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "A General Equilibrium Analysis of Environmental and Economic Interaction with Material Circulation"The 6th Regional Science Association International World Congress, Lugano,. (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "Integrated Environmental and Economic Accounting with Ecological Interaction - A Theoretical Framework -"The 6th Pacific Regional Science Association International, Summer Institute, Mexico City, Mexico. (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "Economic Evaluation of a Zero Emissions Based Society"German-Japanese Workshop on Integrated Approaches Towards Sustainability Munich, Germany. (2000)

  • [Publications] 趙大江: "人的資本と都市群成長"日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集. 53-56 (2000)

  • [Publications] 李愛軍: "Sulfur Dioxide Emissions Problem in China : Its Situation, Treatment, and Prospect"日本環境共生学会2000年度学術大会発表論文集. 112-116 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "物質循環型地域の経済評価"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 464-465 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "Integrated Environmental and Economic Accounting with Ecological Interaction"日本地域学会第37回(2000年)年次大会学術発表論文集. 472-479 (2000)

  • [Publications] 宮田譲: "社会的最適成長,環境・経済統合勘定,および生態系評価"土木計画学研究・講演集. Vol.23 No.2. 47-50 (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki: "Cyberspace and Physical Space in an Urban Economy, Papers in"Regional Science. Vol.79,No.3. 253-270 (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki: "Optimal Recycling and the Location of Waste Facilities"地域学研究. Vol.30,No.1. 155-165 (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki: "An Economic Analysis of Outer Space-Location of Telecommunications Satellites"地域学研究. Vol.30,No.3(In press). (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki : "Optimal Location of Telecommunications Satellites in Outer Space"the 6th World Congress of the RSAI, Lugano, Switzerland. 1-20 (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki: "Waste Facilities and Recycling in a Community"the 6th Summer Institute of PRSCO, Mexico City, Mexico. 1-12 (2000)

  • [Publications] Shibusawa,Hiroyuki: "Optimal Location of Telecommunications Satellites in Outer Space"Western Regional Science Association, the 40th Annual Meeting, Palm Spring. 1-20 (2001)

  • [Publications] 趙大江: "人的資本と都市群成長"第11回日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集. 53-56 (2000)

  • [Publications] 山口誠: "東三河地域の計量経済学的分析"日本地域学会第37回年次大会学術発表論文集. 320-327 (2000)

  • [Publications] 渋澤博幸: "海外における都市再開発政策に関する研究"日本地域学会第37回年次大会学術発表論文集. 361-368 (2000)

  • [Publications] Higano,Yoshiro: "On the Relation between Information Development and Economic Development : An Econometric Analysis, chapter 17 in Regional cohesion and competition in the process of globalization"Edward Elgar. 407+xvi (2000)

  • [Publications] Higano,Yoshiro: "General Pigouvian tax and Subsidy Scheme and the Optimal Income Redistribution in the Information-Oriented City with Traffic Congestion,"Nomos-Verlag, Baden-Baden,(in print). 370 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi