• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

白山山系の超大規模崩壊への三次元岩・水連成安定解析の適用

Research Project

Project/Area Number 10555162
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

太田 秀樹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80026187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑野 二郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (30178149)
竹村 次朗  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (40179669)
日下部 治  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40092548)
小林 一三  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (20303258)
高橋 章浩  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (40293047)
Keywords白山 / 安定解析 / 踏査 / 航空写真 / 浸食 / 砂防
Research Abstract

これまでの観測によって,白山では1500-2000mの高度帯で,3ケ所の巨大山崩れが現在進行中であり,広範囲の地表が山裾方向にずり落ち,その移動量は年間300mmに達することが確認された.さらに,地山の内部に存在する断層・亀裂がすべり面となり,断層・亀裂にはたらく強大な水圧が巨大な岩盤ブロックをすべらせようとするという白山における山岳崩壊メカニズムを解明した.平成12年度では,白山山系の断層・亀裂の位置と角度を調査し、断層・亀裂とそこに作用する水圧、および亀裂内地盤材料の強度を入力した膨大な数値地形情報を作成してきた.数値地形情報を極限つりあい解析に供することにより,山岳崩壊の力学機構を定量的に把握できる.山岳崩壊の数値シミュレーション・続いて発生する土石流による被害想定シミュレーションが実用レベルに達したといえよう.山岳崩壊・被害想定シミュレーションの妥当性を確かめ、結果の信頼性を高めるにはフィードバック機構を必要とする.力学理論・現地調査で得られた知見を計算機によって再構成し,山岳崩壊進行のシミュレーションと現地計測データの比較により,今後の効果的な災害対策を実証的に検討し得るシステムの構築を行った.全国各地にある土石流被害想定地域に適用することにより,今後の多大な需要が創出されるものと期待される.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] P.Thirapong,H.Ohta,A.Iizuka,and M.Hashimoto: "Effects of some parameters on braced-excavation of soft clay by numerical studies"Proceedings of the Internationals Symposium-IS-YOKOHAMA 2000, Coastal Geotechnical Engineering in Practice. 1. 351-356 (2000)

  • [Publications] H.Ohta,K.Ohmori,T.Hirose,N.Ohfuka and T.Yamakami: "Stability analyses of seven rock slope failures"GeoEng2000,An International Conference on Geotechnical & Geological Engineering. 1. (2000)

  • [Publications] M.Kawaida,Y.Morii,K.Horikoshi,A.Iizuka,I.Kobayashi and H.Ohta: "A repair work of a bridge abutment suffering from excessive deformation of soft clay foundation"Proceedings of the Third Regional Symposium on Infrastructure Development in Civil Engineering. 1. 373-380 (2000)

  • [Publications] 小島謙一,太田秀樹,舘山勝,飯塚敦: "掘削工事における周辺地盤の簡易沈下予測手法"土木学会論文集. NO.652/III-51. 217-227 (2000)

  • [Publications] 出村禧典,太田秀樹,松尾稔: "軟弱粘土地盤の圧密沈下に伴って生じる構造物の相対沈下発生メカニズム"土木学会論文集. NO.645/III-50. 179-190 (2000)

  • [Publications] 長原久克,鶴山直義,今井努,伊藤雅夫,石黒健,藤山哲雄,太田秀樹: "人工水平排水材を用いた空港盛土の挙動解析"国際ジオシンセティックス学会日本支部,ジオシンセティックス論文集. 第15巻. 58-67 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi