• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワーク分散型降水レーダデータベースの構築と利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10555177
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

森山 聡之  熊本工業大学, 工学部, 助教授 (50136537)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久原 哲  九州大学, 農学部, 教授 (00153320)
中北 英一  京都大学, 防災研究所, 助教授 (70183506)
山田 正  中央大学, 理工学部, 教授 (80111665)
伊藤 一正  株式会社建築技術研究所, 研究員
松永 一雄  電子計算センター, 研究員
Keywords降水レーダ / データベース / インターネット / Java
Research Abstract

昨年度に引き続き、以下の事項を行った.
1.九州南部レーダ1.6年分を標準にRAPフォーマットで整理し,現有のCD-RライタでCD-R(メディア)に焼き付けた.
2.上記のRAPフォーマットデータを基に,インターネットサーバー上にJava言語を用いてデータベース管理プログラムを作成し,さらにWWWサーバーを介してアプレットからの検索要求を受け取って要求されたデータをアプレットに転送するサーブレットを作成した.これをUAL http://www.radar.civil.ac/にデータベースプログラムのデモとして公開した.近日中にプログラムのソースコードもGPLに従い公開する予定である.
3.熊本工業大学・京都大学・中央大学に設置するインターネットサーバをインストールした。OSはLinuxとし、Java言語のマルチスレッド機能を十分に活用するため、Dual CPUとした.JVMはIBM JDK1.1.8、JavaサーブレットエンジンはJSWDK1.01を使用している.
4.レーダ表示画面に使用するために、国土地理院の国土地形情報を読み出したデータベース化し、さらに画像に変換するJavaプログラムの開発を開始した.
5.レーダデータの校正に使用するために、アメダスの地上雨量をデータを切り出してデータベース化するJavaプログラムの開発を開始した.
6.建設省羅漢山レーダおよび中央大学3次元レーダのフォーマットをRAPフォーマットに変換するプログラムの開発を開始した.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 森山聡之.加治屋佐織.平野宗夫: "オブジェクト指向による降水レーダデータベースの構築"土木学会第54回年次学術講演会概要集. 54・2. 674-675 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi