• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

高速道路網における径路誘導方法に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 10555186
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

中西 恒彦  立命館大学, 理工学部, 教授 (40066725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚口 博司  立命館大学, 理工学部, 教授 (80127258)
津田川 勝  立命館大学, 理工学部, 教授 (50066734)
巻上 安爾  立命館大学, 理工学部, 教授 (90121615)
Keywords高速道路 / 経路誘導 / AVI / 旅行時間予測 / シミュレーション / 渋滞 / 迂回路 / フローティング
Research Abstract

(1)基礎資料の収集
径路誘導効果の評価を高速道路渋滞シミュレーションモデルを用いて実施するため検討対象路線の線形、車線数、交通容量、QV特性曲線等の幾何構造関係資料および料金カードから作成される対象区間のIC間OD表等の交通量に関する資料の収集を行った。検討対象路線は東名高速道路・名神高速道路および東・西・名阪道路および名阪国道にある。
(2)AVIを用いた旅行時間の計測とインターチェンジ流出入調査の実施
名神高速道路および名阪国道と西名阪国道の夏期繁忙期の交通を対象にAVIを用いた旅行時間の調査を行った。それ以外の名神・東名・近畿および西名阪各自動車道は車輌検知器からの検知情報と算出された現在旅行時間および前年度までのフローティング走行による旅行時間の実測値を用いるものとした。
(3)現況シミュレーションの実施と予測旅行時間の精度確認
(1)の基礎資料の収集と併せて、前年度の渋滞状況および公団当局発行の渋滞予測表から、平成10・11年度は東名神名古屋〜吹田間上り線を、また平成12・13年度は下り線を調査対象として、東名・名神の両高速道路を対象に現況シミュレーションを行い、調査当日の再現状を確認した。
(4)径路誘導シミュレーションの実施と効果判定手法の検討
平成11年度に実施した径路誘導シミュレーションと同様のシミュレーションを調査期間の交通を対象に実施し、径路誘導シミュレーションの適用範囲の拡大を計るとともに、結果を取りまとめて、実行段階での留意事項についても検討を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Nakanishi, S.Takayama: "An object shape and its Fourier spectrum on image processing measurement"Proc. of IMEKO TC-1 Symposium. 87-89 (2001)

  • [Publications] Yasuji Makigami et al.: "On a simulation model for merging traffic management evaluation"Urban Transport 2002, March 2002 Seville, Spain. (2002)

  • [Publications] 津田川勝: "空間フィルタと相関検出法を併用する速度計測の提案"平成13年電気学会全国大会講演論文集. Vol.3, No.3-119. 1012 (2001)

  • [Publications] Hiroshi Tsukaguchi, Upali Vandebona, Koichiro Matsuda: "Modelling of pededstrian route choice behviour for development of information systems architecture"WCTR 2001. (CD-ROM). (2001)

  • [Publications] 松田浩一郎, 塚口博司: "歩行者の経路選択行動分析-歩行者ITS高度化のために-"土木学会年次学術講演会講演概要集2001. (CD-ROM). (2001)

  • [Publications] 巻上安爾: "私の考えるクルマ社会、ハイウェイデザインの取り組み"丸善. 407-430 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi