1999 Fiscal Year Annual Research Report
新規求核的アルキル化法による多置換芳香族化合物の位置選択的合成
Project/Area Number |
10555318
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宮野 壮太郎 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60005501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊谷 仁志 株式会社 コスモ総合研究所, 第三研究室, 主任研究員
服部 徹太郎 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師 (70241536)
|
Keywords | 芳香族求核置換反応 / 共役付加反応 / Grignard試薬 / 軸不斉ターナフタレン / 光学活性インダノール / Larreantin / 多置換芳香族化合物 / 位置選択的反応 |
Research Abstract |
1.ターナフタレン類の不斉合成法の開発 1,4-ジアルコキシ-2,3-ナフタレンジカルボン酸、または1,5-ジアルコキシ-2,6-ナフタレンジカルボン酸の(-)-メンチルエステルに対する1-ナフチルGrignard試薬類の芳香族求核置換反応により、1,4-位、あるいは1,5-位に二つの1-ナフチル残基を有する軸不斉ターナフタレンの不斉合成に成功した。今後、これら軸不斉ターナフタレン類の不斉配位子としての利用が期待される。 2.キラルなインダノールの合成と応用 2,6-ジメトキシ安息香酸エステルにまずビニルGrignard試薬を、次いでアリールGrignard試薬を作用させて、芳香族求核置換反応を連続的に行い、2-アリール-6-ビニル安息香酸誘導体を高収率で得た。さらに、分子内Friedel-Crafts反応によりインダノン誘導体に変換後、カルボニル基を還元して7-メシチル-2,2-ジメチル-1-インダノールを得た。これを軸不斉2'-メトキシ-1,1'-ビナフタレン-2-カルボン酸エステルとして光学分割し、X-線結晶構造解析により、絶対立体配置を決定した。ここで得られたキラルなインダノールが高い不斉誘導能をもつことを、Prelog反応などの不斉反応で実証した。 3.Larreantin骨格合成 2,6-ジメトキシ安息香酸を出発原料として、このエステルに対する芳香族求核置換反応、共役付加反応を連続的に利用して、安息香酸骨格の2,4,6-位に三つの異なる置換基を位置選択的に導入する方法を確立した。こうして得られた2,3,4,6-置換安息香酸を鍵中間体として、生理活性天然物Larreantinの骨格形成法を達成した。
|
-
[Publications] 宮野壮太郎,他: "Pseudo-macrocyclic chelation control in remote asymmetric induction Highly efficient 1.7 asymmetric inductive hydride reduction and Grignard reaction of γ-keto esters of 1.1' binaphthalene-2-ols bearing an appropriate oligoether group as the 2-substituent"J. Chem. Soc., Perkin Trans.1. 1999(12). 1685-1694 (1999)
-
[Publications] 宮野壮太郎,他: "Efficient 1.8- to 1,12-asymmetric induction in Grignard reactions of ω-keto eaters by using BINOL or its 2'-oligoether derivatives as the chiral auxiliary"J. Chem. Soc., Perkin Trans.1. 1999(9). 1141-1142 (1999)