1999 Fiscal Year Annual Research Report
新規アポトーシス誘導因子を応用した悪性腫瘍に対する治療法の開発
Project/Area Number |
10557093
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
畠 清彦 自治医科大学, 医学部, 助教授 (80192699)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 宗夫 森永乳業生物科学研究所, 主任研究員
冨塚 浩 自治医科大学, 医学部, 講師 (00285785)
照井 康仁 自治医科大学, 医学部, 講師 (10285786)
|
Keywords | アポトーシス / 内皮細胞 / インターロイキン8 / 白血病 / 抗腫瘍効果 |
Research Abstract |
(1)内皮細胞によるがん細胞のアポトーシスの機序 活性化した血管内皮細胞が白血病細胞と共培養するとアポトーシスをきたすことを示した。またマウスにおいて担がん状態を作成し、腹腔内および皮下腫瘍に対してアポトーシス誘導による抗腫瘍効果を示した。これまでに報告されたTNF,Fasの系は介さずに生じることを示した。抗腫瘍化学療法剤エトポシドとの併用でも増強効果が認められた。血管内皮細胞において、内皮型インターロイキン8遺伝子の発現は、TNF,IL-1αによって調節されていることを示した。インターロイキン8の分解については、アミノペプチダーゼのひとつであるCD13が関与しており、CD13遺伝子導入した白血病細胞を用いて、アポトーシスを検討したところ、酵素活性の増強によりアポトーシスは抑制された。またアミノペプチダーゼ阻害剤によって解除された。CD13が始めから強く発現している白血病細胞では内皮細胞由来インターロイキン8に抵抗性を示したが、アミノペプチダーゼ阻害剤によって解除され、細胞死が誘導できた。今後の治療に有用な所見である。 (2)内皮型インターロイキン8の活性部分の同定 N末端5ペプチドによってアポトーシス誘導及び抗腫瘍効果を担癌マウスでも示した。活性部分を同定するために合成ペプチドによる研究では、そのうち4残基があれば、アポトーシス誘導活性があることを示した。現在このペプチドの活性についての機構を解析するために結合蛋白の遺伝子クローニングを行っている。 (3)b2-ミクログロブリンによるアポトーシスの解析 2番目に精製した蛋白は、N末端のアミノ酸配列の結果b2-ミクログロブリンであった。HLA分子に対する抗体によって誘導される系が報告されていたが、この分子によってHLA非特異的に細胞死が誘導されることがわかった。現在マウスにおいて担癌状態を作成して抗腫瘍効果を検討中である。 さらに結合蛋白の解析を行っている。 (4)補体蛋白ファクターBbによるアポトーシス 3番目に精製された蛋白は、ファクターBのフラグメントBbであった。この系では種々の補体受容体のうちCD11cが最も関係していると考えられた。現在これらの蛋白の発現及び白血病の型及び治療に対する反応を検討中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Terui Y, Ikeda M, Tomizuka H, Hatake K, et al.: "Activated endothelial cells induces apoptosis in leukemic cells by endothelial interleukin-8"Blood. 92. 2672-2680 (1999)
-
[Publications] Mori M, Terui Y, Ikeda M, Tomizuka H, Hatake K, et al.: "β2-Microglobulin Identified as an Apoptosis Inducing Factor and its Characterization"Blood. 94. 2744-2753 (1999)
-
[Publications] Shimura M, Tanaka Y, Hatake K, et al.: "Micronuclei formation and aneuploidy induced by Vpr, an accessory gene of human immunodeficiency virus type 1"FASEB J. 13. 621-637 (1999)
-
[Publications] Shimura M, Onozaki Y, Hatake K, Takaku F, et al.: "Micronuclei formation with chromosome breaks and gene amplification caused by Vpr, an accessory gene of human immunodeficiency virus"Cancer Res. 59. 2259-2264 (1999)
-
[Publications] Tanaka-Douzono M, Suzu S, Hatake K, Motoyoshi K, et al.: "In vivo stimulatory effect of macrophage colony-stimulating factor on the number ofstroma-initiating cells"J. Cell Physiol. 178. 267-273 (1999)
-
[Publications] Terui Y, Tomizuka H, Ozawa K, Hatake K, et al.: "N-terminal pentapeptide of endothelial interleukin 8 is responsible for the induction of apoptosis on leukemic cells and has anti-tumor effect in vivo"Cancer Res. 59. 5651-5655 (1999)