• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

臍帯圧迫自動制御システムの開発とそれを用いた子宮内胎児発育障害の病態解明

Research Project

Project/Area Number 10557098
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

海野 信也  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (90193979)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 一憲  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30181035)
上妻 志郎  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (10272569)
Keywords羊 / 胎仔 / 臍帯 / 血流 / 内分泌 / 循環
Research Abstract

1) 羊胎仔慢性実験に必要な諸設備を完備し、既存の装置に加えて、超音波トランジットタイム血流計、血圧、心拍、子宮内圧、子宮節電の連続測定、記録が可能なdata収集システムを構築し、順調に動作することを確認した。
2) 作成した羊胎仔慢性実験モデルにおいて反復臍帯圧迫実験を行い、胎仔血圧・心拍数及び子宮節電の連続記録が可能であることを確認した。
3) 母体へのNO阻害剤の投与により、子宮収縮、胎仔循環系の変化が生じるかどうか、さらに臍帯圧迫に対する胎仔循環系の反応性にNO阻害剤母体投与が影響を与えるかどうかを検討した。
4) 本研究に不可欠な情報である羊胎仔循環系の胎齢の進行に伴う発達を詳細に記述するための予備研究を行い、その結果をAmerican Journal of Physiologyに発表した。
5) 本研究室では本研究の予備実験の一つとして胎盤-臍帯循環が胎仔に及ぼす影響を検討する目的で臍帯動静脈A-VECMOを用いたヤギ胎仔長期間子宮外保育実験を行っていたが、子宮外保育中の胎仔行動パターンを検討し、Biology of the Neonatesに発表した。
6) 胎児の循環系に対する負荷が臨床的にいかなる意味を持つかを知る目的で妊娠中の母体下大静脈の内径と妊娠予後の関係について検討した。
7) 超音波断層検査による子宮内胎児発育障害の診断率を検討し、Interntational Journal of Gynecology and Obstetrics に掲載予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Unno N,et al.: "Blood Pressure and Heart Rate in the Ovine Fetus : Ontogenic Changes and Effects of Fetal Adrenalectomy"Am J Physiol. 276. H248-H256 (1999)

  • [Publications] Kozuma S,Unno N.et al.: "Goat fetuses disconnected from the placenta, but reconnected to an artificial placenta,display intermittent breathing movements"Biol Neonate. 75. 388-397 (1999)

  • [Publications] Wu WX, Unno N,et al.: "Suppression Subtractive Hybridization Identifield a Marked Increase in Thrombospondin-1 Associated with Partutrition in Pregnant Sheep Myometrium"Endocrinology. 140. 2364-2371 (1999)

  • [Publications] Ryo E,Unno N,et al.: "Inferior vena cava diameter and the risk of pregnancy-induced hypertension and fetal compromise"Int J Gynerol Obstet. 65. 143-148 (1999)

  • [Publications] Wu WX,Unno N,et al.: "Characterization of decorin mRNA in pregnant intrauterine tissues of the ewe and regulation by steroids"Am J.Physiol. 278. C199-C206 (2000)

  • [Publications] Yoshida S,Unno.N,et al.: "Prenatal detection of a high risk group for intrauterine growth restriction based on sonographic fetal biometry"Int J Gynecol Obstet. 66(in press). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi