1999 Fiscal Year Annual Research Report
特発性パーキンソン病に対する淡蒼球外節電気刺激治療の開発
Project/Area Number |
10557130
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
後藤 恵 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (50240916)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森岡 基浩 熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (20295140)
生塩 之敬 熊本大学, 医学部, 教授 (20028583)
|
Keywords | Deep brain stimulation / Globus pallidus / Parkinson's disease / Basal ganglia / Striatum / Movement disorders / Monkey / Therapy |
Research Abstract |
カニクイ猿(Cynomolgus monkey)4頭に対して一側頚動脈にMPTP(1.2mg/kg)を注入し、片側の慢性パーキンソン病モデルを作成した。その4週間後の神経症状評価では、Gash's hemi-parkinsonian primate rating scaleでscore15以上であることを確認した。その後,定位脳手術的に4箇所の電極を有する脳深部刺激装置を設置し有線で刺激を行った。尚、電極挿入部位の確認はレントゲン撮影にて行っている。その結果、淡蒼球内節においては高頻度刺激(90-100Hz)で,従来のヒトでの効果と同様に症状の改善が得られた。また、淡蒼球外節の低頻度刺激(5Hz)では各々の個体で上記のGash's scoreで5-7の改善が得られ、高頻度刺激(100〜120Hz)では逆に症状の悪化がみられた。まだ、検数が少なく有意差を出すまでには至っていないが、淡蒼球外節電気刺激はパーキンソン病の治療として有効であると考え、さらに実験を続ける必要があると考えている。尚、現在の所見は、薬物未投与の状態で検索しているが、今後、一部の個体においてはlevodopa投与下における刺激治療の効果に対しても解析する予定である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Goto S,et al.: "Apraxia of lid opening is alleviated by pallidal stimulation in a patient with Parkinson's disease."Eur. J. Neurol.. (in press).
-
[Publications] Hasegawa S,Morioka M,Goto S.: "Expression of neuron specific phosphatase, striatal enriched phosphatase (STEP) in..."GLIA. 29. 316-329 (2000)
-
[Publications] Nishikawa S,Goto S,et al.: "Transient and compartmental expression of the reeler gene product Reelin in the developing rat striatum."Brain Res.. 850. 244-248 (1999)
-
[Publications] Okamura A,Goto S,et al.: "Over expression of striatal enriched phosphatase (STEP) promotes neurite outgrowth induced by..."Molec. Brain Res.. 67. 1-9 (1999)
-
[Publications] Yoshikawa M,Goto S.,et al: "Pattern formation of the striatal efferent projection in vitro."Biomed. Res.. 20. 181-186 (1999)