1999 Fiscal Year Annual Research Report
HLA領域遺伝子を用いた先天異常患者の顎顔面成長能解析
Project/Area Number |
10557195
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
須佐美 隆史 東京大学, 医学部・付属病院, 助教授 (80179184)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳永 勝士 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40163977)
高戸 毅 東京大学, 医学部・付属病院, 教授 (90171454)
|
Keywords | 口唇裂 / 口唇口蓋裂 / HLA-B / 日本人 / HLA-DRBI |
Research Abstract |
日本人口唇・口蓋裂(cleft lip with or without cleft palate,CL/P) 患者において HLA-B,-DRB1,-DPB1 の塩基配列レベルでのタイピングを行った。CL/P患者において,HLA-Bの対立遺伝子(アリール)のうちHLA-B*1501およびHLA-B*5101の2つのアリールが有意に増加していた。さらにこれらを男女別に解析したところ,HLA-B*1501は女性患者群のみに有意に増加している(OR= 3.6,Pc= 0.005)一方で,HLA-B*5101は男性患者群にのみ有意な増加を示した(OR= 3.7,Pc<0.002)。HLA-DRB1ではHLA-DRB1*0802がCL/P患者群で増加していた。これらとは対照的に,HLA-B*4403とHLA-DRB1*1302は患者集団で全くみられなかった(Pc= 0.004,Pc= 0.007)。また,HLA-DRB1ではHLA-DRB1*0401が患者集団で僅かに減少していたが,有意差を得られなかった。これらの結果から,HLA遺伝子あるいはその極近傍にCL/P発症に関与する何らかの因子が存在することが示唆された。
|
-
[Publications] Y.Sakata,et al.: "Significant association of HLA-B and HLA-DRB1 alleles with cleft lip with or without cleft palate"Tissue Antigens. 53. 147-152 (1999)
-
[Publications] 坂田康彰、高戸 毅: "口唇口蓋裂の疫学的研究(13章 HLAによる解析)"東山書房. 204 (1998)